芸能

佐々木希出産であの「料理系ママタレ」に大ダメージ!?

 昨年4月にお笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建と結婚した女優の佐々木希が第1子となる男児を出産。9月13日に自身のインスタグラムを更新し「先日、無事男の子を出産いたしました。母子ともに健康です」と報告した。

 この幸せな一報に、内心穏やかでないのが、ママタレカテゴリーで活躍するタレントたちだろう。

「グルメで知られる渡部の舌を満足させている佐々木ですからね。料理系でママタレ需要のある人たちは、戦々恐々としているのではないでしょうか」(女性誌記者)

 料理を売りとしたママタレといえば、先月歯科医との結婚を前提とした交際が発覚した小倉優子だろう。

「現在、ママタレNo.1人気の小倉は、独身時代の料理下手からは考えられないほど腕を磨いてきました。パン好きが高じて2009年にはパンアドバイザー資格も取得。料理のレシピ本はベストセラーとなっています」(出版関係者)

 この“料理上手ママ”のポジションが脅かされるというのだ。

「佐々木はモデル時代、激太りしたことをきっかけに、自炊するようになりました。料理はすべて独学ですが、あの渡部が『いちばんおいしい料理』とべた褒めするほどの腕前です。和食中心のヘルシーな料理が多いですね。レシピ本はまだ出していませんが、出版されれば売れるのは間違いないでしょう」(前出・出版関係者)

 今年になって食生活アドバイザーに合格した佐々木。今後は、離乳食や食育などについての出版が期待できそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
2
【大相撲春場所】横審の沽券にかかわる!大の里「横綱昇進の条件」を厳しくさせた豊昇龍のつまずき
3
暴走王・小川直也が「凍りついた」130キロの巨漢を普通に背負い投げした柔道家の戦慄
4
「長渕ファンが2番目に好きなアーティスト」にあの国民的大物歌手が登場しない「深い因縁」
5
【相撲界初の快挙】「2人同時デビュー」のエリート力士が藤島部屋を選んだのは「親方が独身だから」