女子アナ
Posted on 2018年10月29日 17:59

有働由美子、苦戦「news zero」に「あの盟友が起爆剤登場」情報が急浮上!

2018年10月29日 17:59

 今年3月でNHKを退職し、フリーアナに転身した有働由美子がメインキャスターを務める「news zero」(日本テレビ系)が苦戦を強いられている。

 放送初日の10月1日こそ平均視聴率10.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と2桁発進をしたものの、同月12日には平均視聴率4.6%を記録するなど、視聴率低迷にあえいでいる。

 ある日テレ関係者はこう明かす。

「ウチの局も有働さんに頼り過ぎていた部分はあったかもしれないし、一部ではコメンテーター陣の顔ぶれが奇をてらい過ぎているという声もありますが、それを加味しても『ここまで苦戦するとは思わなかった』というのが局内での大方の意見です。とはいえ、いくら視聴率が振るわなくても有働のメンツもあり、即降板というわけにもいかず、「NHK退社後、初のメインキャスターとして引っ張った手前、『news zero』は最低でも2年は有働キャスター体制が続くことになるでしょう」

 そうした中、番組のテコ入れとして出演が取り沙汰されているのが、マツコ・デラックスだという。

「2人はプライベートでも親交が深く、同じ事務所に所属している仲。有働さんがフリー転身に悩んでいた際、相談に乗っていたのがマツコさんという話もあります。実際、『news zero』の放送初日には話題作りも兼ねて、マツコさんが『関ジャニ∞』の村上信五さんとともにレギュラー出演する『月曜から夜ふかし』に有働さんが生出演するなど、すでにコラボも実現していますからね」(前出・日テレ関係者)

 マツコがピンチの盟友を救うか──。

(しおさわ かつつね)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク