スポーツ
Posted on 2013年01月29日 09:59

大谷翔平がスタミナ不足を露呈

2013年01月29日 09:59

 目前となったプロ野球のキャンプは、ルーキー「BIG4」がいかに実力をアピールするかに注目が集まっている。メジャーを蹴った最速160キロ右腕、甲子園春夏連覇のエース、遅れてきた巨人の星、東都リーグ通算22完封男、はたして前評判どおりの実力を見せつけるのは─。

 昨年10月以降、最も話題を集めたプロ野球新入団選手は花巻東の大谷翔平(18)だ。

 最速160キロ右腕にして高校通算56本塁打のスラッガーは、多くの球団からマークされたが、ドラフト直前のメジャー宣言もあり、日本ハムのみが単独指名。紆余曲折を経て、投手と野手の「二刀流」構想を掲げて入団に至った。

 しかし、現時点では必ずしも話題性と評価が一致しないようである。

 スポーツライターの美山和也氏が解説する。

「大谷は昨年夏の岩手大会準決勝で160キロを記録しましたが、その時のフォームは右腕の角度が13時~13時半だった。しかし1週間後の決勝では腕が下がって14時半で、5失点を喫して甲子園出場を逃している。スタミナ不足を露呈しているように見えた。また、複数球団のスカウトが指摘していることですが、投げる前から球種がわかってしまうんです。素材が申し分ないのは間違いないですが、まだ完成までには時間がかかると思います」

 民放局のプロ野球担当記者もこう話す。

「在京球団のスカウトは、『下半身は安定しているものの、193センチという長身を使いこなせていない。だから、いいボールもあるけどスッポ抜けや甘い球も目立つ』と手厳しかった。評論家の中からは、『二刀流? やれるものならやってみろ』と一笑に付す声まで出ています。結局、BIG4とくくられても、大谷だけは即戦力でないということ。メジャー宣言したために注目度ばかりが高まった結果ですからね」

 ただし、育成に定評のある日本ハムにとって、そんなことは百も承知である。

 1月11日にスタートした合同自主トレをメインとし、すでに2月のキャンプでもブルペンには入れない方針だという。

「ハムが高卒ルーキーを2月中にブルペンに入れないのは今に始まったことではない。藤浪晋太郎(18)の育成を巡り、秋季キャンプ中に慌てて『藤浪育成会議』を開いた阪神とは違い、育成に関して付け焼き刃ではない証拠です。大谷本人も納得しているし、尊敬する先輩・稲葉の練習量が半端でないことを知り、『稲葉さんの前で二刀流なんて言ったら怒られる』と、今後の課題を一つ一つ克服していくことを固く誓っています。キャンプは二軍でじっくりやるでしょう」(スポーツ紙デスク)

 プロ生活はまだ始まってもいない。これから先が楽しみである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク