スポーツ
Posted on 2019年02月25日 05:59

清宮幸太郎の弟も指導する?父・克幸氏が新クラブで甲子園スターも養成へ

2019年02月25日 05:59

 父子共演も実現しそうだ。

 日本ハム・清宮幸太郎の父でラグビーのトップリーグ・ヤマハ発動機ジュビロ(静岡)の指揮官を退任した清宮克幸監督が、新たな野望を明らかにした。

「幸太郎の次は福太郎ですよ。ひょっとしたら、お兄さん同様、甲子園を沸かせるスター選手になるかもしれません」(ベテラン記者)

「福太郎」というのは、清宮克幸氏の次男の清宮福太郎クン。兄・幸太郎同様、野球に打ち込んでおり、4月から同じく早稲田実業に進学することが決まっている。中学硬式野球クラブの間では注目度も高く、「兄弟そろっての甲子園出場、プロ入り」にも期待が寄せられていた。

 その清宮家の期待の星に、ヤマハ発動機の監督を退いた克幸氏がみずから指導する場面も出てきそうだ。

「克幸氏が明かしたところでは、これからは静岡・エコパスタジアムを拠点に、女子選手と子どもに特化した『アザレア・スポーツクラブ』での指導がメインとなるようです。女子のラグビーチームを立ち上げ、7人制ラグビーの活動も行っていきます。『アザレア~』は競技を問わず、10代のアスリートの育成にも着手します。克幸氏と野球の接点も生まれそうです」(地元の記者)

 福太郎クンは高校の野球部に入部する予定。よって、父子ベッタリということはないが、克幸氏は幸太郎が中学生だった頃、試合会場にも足を運んでいた。監督、コーチを差し置いて指導することはなかったが、野球にも詳しくなっており、自分なりの基礎体力強化策を練っていたそうだ。

「清宮の在籍する日ハム・栗山英樹監督との交遊は有名です。幸太郎の試合を直接観戦することも増えそう」(前出・スポーツ紙記者)

 ヤマハ発動機は克幸氏の送別会も催していた。その際、選手たちが幸太郎からのビデオメッセージをもらいにいき、サプライズで上映している。

「東京で離れて暮らす福太郎クンからのメッセージもありました」(関係者)

 父子の関係も良好なのだろう。グラウンド外で甲子園の新ヒーローが誕生するのは大歓迎だが、兄・幸太郎は“授業参観”のような克幸氏の球場訪問はノーサンキューだろう。

(スポーツライター・飯山満)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク