スポーツ

プロ野球「2019年キャンプ大暴投」事件を全て書く(1)巨人・原監督は休ませてくれない

 平成最後となるプロ野球シーズンの開幕まで残り3週間を切った。春季キャンプを経てオープン戦に臨んでいるセ・パ各球団の内情は──。「荒れ球注意」のキナ臭い話も聞こえてきた。

 やはりキャンプから今季最大の注目球団は、4年ぶりに原辰徳監督(60)を招聘し、丸佳浩(29)ら巨大補強をした巨人だろう。

 球団の期待を一身に背負う指揮官はさっそく、独自の色を出した。キャンプインからまだ間もない2月3日に異例の早さで紅白戦を実施。各選手たちに早い段階での仕上がりを暗に求め、主力たちからもマイペース調整を剥奪した。

「確かにいい意味でチーム内に緊張感を植え付けました。由伸体制の時にチンタラやっている選手も目立ったから、主力の間からは『原監督は休ませてくれない』と泣きの言葉も聞こえてくる。おおむね受け入れられてはいますが、主力たちの調整ペースが例年になく早く『飛ばしすぎではないか』と不安の声も出始めています。実際、オープン戦に入って主力の何人かが『疲労が抜け切れていない』と顔をしかめており、シーズンに入ってからパンクする事態が危惧されている」(チーム関係者)

 早い段階での総仕上げには、新助っ人たちも戸惑いを覚えているようだ。新主砲として期待されるビヤヌエバ(27)は、実戦出場を重ねてもバットからなかなか快音が響かない。メジャーリーグの極東スカウト担当が、こう打ち明ける。

「2月早々から紅白戦メンバーとして出場していましたが、さすがにメジャーでもこんな早い時期からゲームはやらないので相当困惑していたそうです。ただし、それと打棒が湿りっぱなしなこととはあまり関係ありません。日本の投手が多投する変化球に対応できていないですから。バットコントロールがうまいタイプではないので、コーナーを突かれる投球をされると相当に苦労するでしょう。それから守護神候補のクック(31)の実力も疑問符です。マリナーズにクビを切られたタイミングで巨人に拾われました。しかしマリナーズ関係者からは『16年に右肘にメスを入れてから球威が落ちたうえ、走者を背負うと慌てるクックを獲ってくれるなんて、こちらからすれば“ありがとう”という気持ちだ』との言葉が出ているほどです。自慢の大型補強はキャンプ以前の問題だったかもしれません」

 新加入といえば、首脳陣にも懐疑的な目が向けられていた。新たに就任した宮本和知投手総合コーチ(55)と元木大介内

野守備兼打撃コーチ(47)である。

「2人ともプロでのコーチ経験がない『元タレント』ですからね。キャンプ中は日テレのカメラの前で率先して身ぶり手ぶりを交えながらペラペラしゃべっている姿が目立ちました。それを『タレント気取りが抜け切れていない』と白い目で見ていた選手や球団関係者が、実は少なくなかった。特に宮本コーチは、4人の外国人枠について『投手で3人いただく』などと主張だけはするから、打撃コーチ陣から疎まれ始めています」(チーム関係者)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
3
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
4
あの絶対的エース痛恨!プロ野球「連続開幕投手記録」を阻止したのは「落合博満」と「余計なひと言」だった
5
巨人・原監督の「家に帰ってくれ」指令に「私はキャプテンですから」と答えた岡本和真の心境