スポーツ

プロ野球「2019年キャンプ大暴投」事件を全て書く(3)ソフトバンク・工藤監督の権力が強大化し…

 パ・リーグに目を向けると、日本ハムで事件発生。清宮幸太郎(19)が実戦でフルスイングしてファウルした際に右手有鉤骨を骨折。骨片摘出手術を受けたが、試合復帰まで3カ月を要することになる。

「骨折はもともと悩まされていた個所。チームの主砲・中田翔(29)も過去に手術経験があり、しっかりと克服していますが、選手生命にも関わる故障です。かつて原監督も現役時代に同じ個所を骨折し、手術後は大幅なスイング改造を強いられ、以降は全盛期の打法を取り戻せませんでしたからね」(球団スタッフ)

 王者・ソフトバンクでは、昨季2位からの下克上⇒日本一達成で、工藤公康監督(55)の権限がますます強大になっている。それだけに、前ヘッドコーチの達川光男氏(63)が昨季限りで退団し、“ストッパー役”の不在が懸念されているのだ。

「工藤監督にモノを言える人がいなくなってしまった。達川さんなら『監督、ワシはのう‥‥』とやんわり釘を刺していましたが、今の首脳陣はイエスマンばかり。工藤監督からのカミナリが投手コーチらを通じて落とされるものだから、“監督が怒っている”とわかれば、精神的に弱い選手は気になってゲンナリしてしまう。武田翔太(25)も犠牲者の一人でしょう。実戦で大量失点が続きパッとせず『ノイローゼ気味』との指摘もある」(球団関係者)

 最後に、3月半ばを過ぎても“キャンプが終了していない”球団があった。昨季のリーグ覇者・西武だ。2月24日で打ち上げたはずだが‥‥。

「遠征続きで、特別扱いの中村剛也(35)と栗山巧(35)以外はキャンプに出たきり自宅に帰れていないんです。26日から宮崎⇒佐賀⇒長崎⇒福岡⇒倉敷⇒姫路⇒大阪⇒名古屋⇒神戸と回り、本拠地の埼玉・メットライフで試合をするのはようやく3月19日です。地方での『幽閉生活』に一部選手たちは爆発寸前で『大して好みじゃない姉ちゃんでもかわいく見える』と嘆き、一次キャンプ地とひっかけて“南郷病”と呼んでいます」(スポーツ紙デスク)

 各球団、さまざまな思惑、不安を抱え込みながら、キャンプの成果を発揮する開幕は、もう間近だ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身