スポーツ
Posted on 2019年03月23日 09:56

50歳でも今期絶好調「武豊馬券」で大儲けだ!(2)「社台軍団」とのコンビが急増

2019年03月23日 09:56

 武の騎乗フォームは、今なお、世界のホースマンたちから絶賛されている。

「欧州の第一人者R・ムーア(35)や、マジックマンことJ・モレイラ(35)から『彼はいったい、どんなトレーニングをしているんだ?』と聞かれたこともあります。JRAだけでなく欧州の競馬学校でも、豊さんの騎乗フォームは教材になっているほどです」(スポーツ紙記者)

 スマートな体型を羨むファンも多いだろうが、ビール腹に悩む栗東トレセン関係者から、こんな話が伝わってきた。

「豊さんの酒豪ぶりは健在だし、お店でも食事制限をしているようなそぶりはない。昨年、恒例の誕生会でもベロンベロンに酔っ払ってたよ(笑)。それでも晩年のアンカツさんのように、サウナと調整ルームを往復しているっていう話は聞かないな。オンとオフを上手に使いこなしているんだろうね。騎乗技術もさび付かないし、『豊さんが空いてた』って喜ぶ馬主関係者は多いよ」

 騎乗依頼の人気ぶりは数値にも表れ、有力馬の宝庫たる「社台軍団」の馬に乗る機会もグッと増えている。週刊アサヒ芸能連載でおなじみの伊吹雅也氏が話す。

「今年は全騎乗馬の約31%がノーザンファームと社台ファームの生産馬です(3月10日終了時点。数値は以下同)。過去のキャリア全体におけるシェアは約16%で、12年前後の数年間は、さらに低かった。それが近年は、ジワジワと回復しています」

 3月10日の中京でも、ノーザンファームのチカリータ、社台ファームのスペースクラフトを勝利に導いている。

「今年は社台ファーム生産馬に騎乗した際の複勝率が60%、複勝回収率は105%と、好成績を収めています」(伊吹氏)

 他のトップジョッキーからシェアを奪うことができれば、さらに成績アップにつながりそうだが、今シーズンからエージェント(騎乗依頼仲介者)が変更になったことで、今まで以上に社台軍団とのコンビが急増しそうだ。

「エージェントは、C・ルメール(39)と浜中俊(30)も担当している豊沢信夫氏です。ルメールは昨年のリーディングジョッキーでもあり、多くの依頼がある。しかし全ての馬に乗れるわけじゃないから、当然、断ることも多い。その代役として浜中にすんなり決まればいいけど、別の騎手に流れるケースもあった。それが豊さんなら流れる心配もない。エージェントが変更になった今年は、豊さんにとって大きな転機になりそうです」(スポーツ紙記者)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク