芸能
Posted on 2019年04月04日 09:58

フジテレビがまた「二世」採用で批判浴びるも“コネじゃない”意見が出た理由

2019年04月04日 09:58

 4月1日、フジテレビの入社式が行われ、マスコミが一斉に報じた。今年の注目は東大卒の藤本万梨乃アナ。藤本は東大在学中からモデルとして活躍した才色兼備。デビューの日が待ち遠しいと、女子アナファンの期待が高まっている。

 さらにもう1人、注目を集めているのが堀池亮介アナだ。

「この名前を聞いてピンと来た人はかなりのサッカー通。いや、相当のサッカー好きでもわからないかもしれません。堀池アナの父親は元サッカー日本代表の堀池巧。清水エスパルスで活躍し、日本代表としてドーハの悲劇を経験しています。引退後は解説者として、また亮介アナの母校である順天堂大学の准教授、サッカー部監督として活動しています」(スポーツ紙記者)

 つまり、堀池アナはいわゆる二世。フジテレビには二世が数多く入社しているのはよく知られている。

「高橋英樹の娘で、現在はフリーアナの高橋真麻、田淵幸一氏の息子の田淵裕章アナ、藤井フミヤの息子の藤井弘輝アナ、元サッカー日本代表の永島昭浩氏の娘である永島優美アナと二世アナが大勢います。古くは故・永六輔の娘の永麻理(現・フリーアナ)もそうです。また、アナウンサーではなく一般の社員ということであれば、かまやつひろしの息子、宇津井健の息子もいます。毎回、『コネ入社ではないか?』という声が上がりますが、今回も同様の批判が上がっています」(週刊誌記者)

 だが、その一方で「コネではなくて実力なのでは?」という声もわずかにあるようだ。

「その理由は父親である堀池巧にそれほどのコネがあるのかということです。日本代表での実績は永島昭浩氏よりはるかに上なんですが、ポジションが右サイドということもあって、スター性では負けている。知名度も低いでしょう。その堀池の息子だからといってコネで入社できるとは思えません」(スポーツライター)

 コネか、それとも実力か。答えは今後の活躍しだいで明らかになっていくことだろう。堀池亮介アナには批判を吹き飛ばすような活躍を期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク