芸能
Posted on 2019年04月07日 09:58

木村拓哉が「HERO」以外に「あのドラマ」の続編を検討中!その裏事情とは

2019年04月07日 09:58

 元SMAPの木村拓哉が、来年にもテレビ朝日のドラマ「BG~身辺警護人~」の続編に出演を検討しているという。4月3日付の「日刊大衆」が報じたものだが、木村といえば、これまでフジテレビのドラマ「HERO」以外、ドラマの続編ものは拒否してきたといわれている。

「SMAPの元マネージャーのI女史の考えもあるのでしょうが、役柄のイメージが付きすぎることを嫌ってキムタクは続編ものをやらないできた。それこそ、テレビ局側は何度も、続編をと懇願しても、首をタテに振らなかったのですが、『BG』にはOKを出したというんです」(芸能関係者)

 昨年、1月期にオンエアされた「BG」は平均視聴率も15%を越える高視聴率を記録した。木村のドラマというと視聴率は物足りなさこそあるが、今のドラマ界であれば大ヒット作だ。前出の芸能関係者が続ける。

「今年のキムタクはTBSのドラマ出演が予定されているため、まだ本決まりの段階ではないそうですが、検討の余地ありということのようです。当然、I女史がいなくなったことで方針の転換もあるでしょうが、最近のキムタクはドラマで爆発的なヒット作というのがない。続編だと、数字の見通しも立ちやすいし、さらに上乗せも期待できる。そのあたりの事情もあるのではと言われています」

 映画ではヒットを飛ばした木村。ドラマでも久々の大ヒット作となるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク