芸能
Posted on 2019年04月08日 16:40

放送の翌日は…テレ東懐メロ番組に「岡田有希子登場」で視聴者が涙した理由!

2019年04月08日 16:40

 4月7日、人気歌番組「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」(テレビ東京系)の第5弾が放送された。

 これは、誰もが知るヒット曲を、同局にある秘蔵映像とともに紹介するというもの。この日は、美空ひばりが八代亜紀の「舟歌」を、西城秀樹が河島英五の「酒と泪と男と女」を、竹内まりやがビートルズの「Let It Be」をカバーしている珍しいシーンが流れた。また、解散したSMAPや光GENJI、香取慎吾の「慎吾ママのおはロック」も流れ、ファンを歓喜させた。

 そして、昨年デビュー組のKing&Prince・岸優太がスタジオ出演。“3秒踊れば何の歌かわかる”というコーナーで嵐の「A・RA・SHI」の振り付けを披露。スタジオの喝采を浴びた。

「工藤静香の曲の次にSMAPの曲、という順番に『攻めてるな、テレ東』『お静からのSMAP』など、工藤と木村拓哉夫婦を絡めて盛り上がっていました。そして、何より関心を集めたのは、岡田有希子さんの映像。1986年4月8日にみずから死を選んでしまった岡田さんの映像に視聴者は涙したようです。放送は命日の前日。番組の感想にも『8日は岡田有希子さんの命日です。久しぶりに有希子さんの歌う姿を見られたのでテレ東に感謝します』といった内容の書き込みが多数ありました」(テレビ誌ライター)

 平成が終わろうとしているこの時期に懐かしの映像を見て、視聴者は深い感慨に浸ったようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク