芸能
Posted on 2019年07月01日 09:59

藤原紀香が新幹線グランクラス利用を報告!「セレブ移動」に思わずタメ息

2019年07月01日 09:59

 女優の藤原紀香が6月27日のブログで新幹線移動を様子を報告し、鉄道ファンの注目を集めている。

 この投稿で紀香は夫である片岡愛之助とともに「大事な方」の米寿のお祝いのため、仙台に向かったことを明かした。同時に新幹線の社内で仲睦まじい様子の写真を公開している。

「2人が乗っているのはE5系新幹線のグランクラスです。グランクラスはグリーン車の上の最も高級なシートで、1編成あたり18席しかありません。料金は東京から仙台まで1万9380円。普通車なら1万890円ですから、ほぼ倍です。それを2人で利用するとは、さすが芸能人と思わずにはいられません。東京駅から仙台駅までは約1時間半。こんなわずかな時間なら、グリーン車で十分な気もします」(鉄道ライター)

 紀香は16年の11月にも、片岡とともに新幹線で仙台に移動したことをブログで明かしている。この時はE2系新幹線のグリーン車に乗車。当時、E2系新幹線は「やまびこ」で運用されており、E5系新幹線の「はやぶさ」よりも停車駅が多く、時間がかかることから、「なぜ紀香はE5系のはやぶさではなく、E2系のやまびこに乗ったのか」と鉄道ファンから疑問の声が上がった。

「E2系に乗った理由が紀香さんから語られることはなく、真相はわかりません。ただ、E2系のほうが窓が大きいので、車窓を楽しみたかったからではないかと言われています。今回、E5系に切り替えたのは、グランクラスに乗りたかったからなのかもしれません。E2系にグランクラスはありませんから」(前出・鉄道ライター)

 鉄道に対するこだわりが感じられ、一部から「紀香は鉄子」説も出ている藤原紀香。もし鉄道好きだとしたら、グランクラスを思う存分、堪能したことだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク