芸能

天才テリー伊藤対談「大橋未歩」(3)下ネタはあくまでスパイスですから

テリー しかし、そんな感じで辞めても、なんとかなるのが、大橋さんのすごいところだけどね。

大橋 おかげさまで、辞めた数カ月後には、昔お仕事をさせてもらったつながりから、くりいむしちゅーの有田(哲平)さんの深夜番組(「有田哲平の夢なら醒めないで」)のレギュラーのお話をいただきました。

テリー 今はニッポン放送のラジオ番組「金曜ブラボー。」と‥‥。

大橋 TOKYO MXで「5時に夢中」、あとスカパー!の「PARA SPORTS NEWS アスリートプライド」の3つを担当させてもらってます。

テリー 局アナ時代と比べて、仕事に対する意識は変わった?

大橋 はい。ちょっと臭い言い方になっちゃうんですけど「知らない自分に会えた!」と思いました。

テリー 臭いねェ(笑)。

大橋 アハハハ、局アナ時代はナレーションの仕事がほとんど来なくて、自分の声に自信がなかったんですよ。テリーさんには「下町のおばちゃん声」なんて笑われたし、局の報道でも「その笑い声、どうにかできない?」なんて言われていましたから。

テリー ああ、さっきもそんなこと言っていたね。でも、それって悪い意味で言っていたんじゃないよ。明るいムードがあるから、俺は好きなんだ。

大橋 ありがたいことに、ラジオ番組のスタッフからも、そう言われました。まさかレギュラーのお仕事をいただけるとは思っていなかったので自信も出ましたし、毎週張り切って4時間の生放送をやらせてもらっています。

テリー 今が充実しているっていうのはいいね。「5時に夢中」はどう? マツコ・デラックスさんとか、そうそうたるメンバーが集まっているけど。

大橋 もう皆さん猛者ばっかりで(笑)。両親からは「近所の人に、娘が出ているって言えない」って言われていますけど。

テリー ん、なんで?

大橋 アハハハハ、すぐに過激な下ネタの部分が話題になっちゃうんですよ。

テリー あぁ、そうか。確かにネットでよく話題にされているよな。

大橋 「マスターベーション」みたいな、15年間の局アナ時代にまったく読んだことのないようなニュース原稿が入っているんですよ(苦笑)。

テリー フフフ、番組はわざと大橋さんにそれを言わせたいんだな。

大橋 でも、下ネタはあくまでもスパイスですから。それも含めて、「5時に夢中」という番組には、テレビ東京にも通じる気概を感じるんですよね。

テリー どういうこと?

大橋 やっぱり「予算がない中でどう勝負するか」というところをすごく考えて作られている番組なんです。例えば、現場に行く代わりに新聞記事を毎日読んでゲストがコメントする‥‥みたいなやり方だからこそ、自由な言論が許されているわけですから。

テリー MXは、テレ東よりもっと予算に厳しいよね。

大橋 そうですね。機材も古くて、VTRにナレーションを入れる時、普通はNGを出したら、続きから録り直すことができるんですが、MXはまたアタマから録り直さなきゃいけないんです(笑)。

テリー この前、小林清志さんから昔話で同じようなこと聞いたけど、まだそんな感じなんだ(笑)。

大橋 でも、それが逆に新鮮です。一発勝負の緊張感もありますし、そういう環境で揉まれているので、アナウンサーとしての筋肉がついてきているな、という感覚がありますね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・岡田彰布と因縁浅からぬ人物が死去…江本孟紀が明かした「球団と軋轢で監督退任」の舞台裏
2
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」
3
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
4
楽天が放出した「パワハラ安楽智大」のトバッチリで中田翔の移籍先が決まらない「浪人の危機」
5
逮捕された元夫に「余罪発覚」なら…南野陽子が横領事件に巻き込まれて女優生命の危機に!