芸能

過去にもあった!宮迫博之の窮地に手を差し伸べた松本人志「胸アツ神対応」

 写真週刊誌「FRIDAY」に端を発した吉本興業の芸人たちによる闇営業問題。雨上がり決死隊・宮迫博之とロンドンブーツ1号2号・田村亮が涙の記者会見を開き、その2日後の7月22日に吉本興業・岡本昭彦社長が会見を開いたことによって、泥沼のお家騒動に発展した。さらに7月26日に発売された同誌の追撃記事によって一度は契約解除が撤回された宮迫に会社側が疑問符をつけるような状況となり、依然混迷が続いている。

 ところで、宮迫の会見では、ダウンタウン・松本人志が宮迫謹慎によって空いた番組の穴埋めとして「ノーギャラでも出たるから」と宮迫の代役をする旨を語っていたこともで明らかになっていた。

 ではなぜ、松本はそこまで宮迫を買っているのか。出会いは90年代前半にまでさかのぼる。

「宮迫が若手時代、もがき苦しんでいたころ、ダウンタウンの幼なじみで最良のブレーンでもある放送作家の高須光聖氏に相談しました。『ボク、(テレビで)ゴールデン帯とか出れない人間なんですかね?』と。後日、高須氏は松本を連れて、大阪にある若手芸人の常設劇場・心斎橋二丁目劇場(すでに取り壊し)へ行って、ネタをチェック。しばらくすると、松本は『帰ろう』と口にし、『オレと仕事するヤツがわかった』と席を立ちました。その相手が、宮迫だったのです」(スポーツ紙芸能記者)

 この話を後日耳にした宮迫は、号泣したという。

 もともと雨上がりは、大阪で「吉本印天然素材」というアイドルユニットで人気が爆発。東京に進出したが、やる気と反してスケジュールは真っ白。心身ともに疲弊していた99年、突如として舞い込んだ大きな仕事が、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)だった。企画・構成としても番組にタッチしている松本たっての希望で、「宮迫をメインで」というオーダーだった。先の芸能記者が続ける。

「その企画は、『雨上がりだよ!全員集合ー!!』。初回はココリコ・田中直樹でしたが、大コケで終わっていただけに、続編は背水の陣でした。横暴な態度を取る宮迫に山崎邦正(現・月亭方正)が激怒するものの、逆に宮迫にキレられるというドッキリ風企画。宮迫はダウンタウンにタメ口をきき、頭部へパンチ、ヒザ蹴り、延髄蹴りを放ち、松本の頭をつかんで、『おまえ、座れ。正座せぇ』と指示する無茶をやってのけました。宮迫はダウンタウンが怒ったら、即芸人を辞めようと思っていたそうです。ところが松本と浜田は宮迫の暴挙を受け入れたんです」

 収録までのおよそ10日間、眠れなかった宮迫は、まさに身を賭した。急転直下の事態になったのは、オンエア後。午後11時台の放映にもかかわらず、視聴率は20%超え。イッキに5本の仕事が決まり、その中のひとつにフジテレビ系の「ワンナイR&B」シリーズがあった。

 同番組からは、宮迫&山口智充によるデュオ「くず」が誕生。3枚目のシングル「全てが僕の力になる!」が、リリースされた04年の「週間オリコンヒットチャートランキング」で首位を獲得。皮肉なことに、宮迫が100万円のギャラを受け取っていた悪質詐欺グループの闇営業で熱唱していたのが、この曲だった。松本はこの動画を観て、ギャラをもらっていることを確信。本人に問い詰めても否定され、双方で溝が生まれた、いわく付きの歌である。

 終息が見えない吉本分裂危機騒動。松本・宮迫のホットラインがふたたび開通したのは、唯一の好材料かもしれない。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身