芸能

堀北真希「国民的女優ですが、何か?」の天狗発言に批判の嵐

 女優・堀北真希(24)のインタビューでの発言が、波紋を呼んでいる。自身のことを「国民的女優」だと認め天狗になっているというのだ。そこで、彼女の本当の素顔を探ると、意外な証言が次々飛び出して‥‥。

〈自分のことを国民的女優と言うって‥‥〉

〈第2のエリカ様誕生?〉

〈え? まじで言っちゃったの? 自分で国民的女優って! うわーマシだと思ってたし応援してたのに何かちょっと‥‥〉

 4月初めから、こんな批判がネット上に飛び交ったのは、去る4月1日に更新された「チケットぴあ」ホームページに掲載された、堀北のインタビュー記事での発言に対して。

 最新の仕事である彼女の芸能生活2度目の舞台について、記者が彼女に一問一答形式で聞いていくというこの記事で、問題になったのがこのくだりだ。

──昨年は「梅ちゃん先生」(NHK)に主演、年末には「紅白歌合戦」の司会という大役を経て、今や“国民的女優”というパブリックイメージも定着しつつありますが。その辺りに対するプレッシャーは感じますか?

(堀北)「それも、自分の中では特に意識してないんですよ。国民的女優だから私生活を改めなきゃいけないとか、そんなこともないでしょうし。(後略)」

 つまり「国民的女優というイメージが定着している」ことを認めたうえで、それに対するプレッシャーを感じていないと答えているとも受け取れ、これが「国民的女優ですが、何か?」といったゴーマンな態度と伝わったのである。

 本当に彼女は「天狗」になっているのだろうか。

 実際に堀北が周囲に対し「荒れていた時期があった」と明かすのは、さる芸能ライターだ。

「母の日を控えた昨年5月の新CMの発表会でのことですが、司会者が『今までいちばん喜ばれた母の日のプレゼントは?』と聞かれ、堀北は『お母さんにあげて喜ばれないものはないと思います』。さらに読書が趣味だという堀北に、どんな本を読んでいるのか聞くと『読まなくてはいけない台本がたくさんあって、好きな読書までたどりつけません!』と言い放ったのです。報道陣は皆、驚いてましたよ」

 しかし、この時期の堀北の置かれた環境を知るテレビ局関係者はこう言って同情する。

「NHK朝ドラ『梅ちゃん先生』の嵐のような過酷スケジュールに加え、同じ事務所の後輩タレントの黒木メイサ(24)がジャニーズの赤西仁(28)とデキ婚して休養。彼女の分まで、事務所のために堀北が仕事をこなすという状況でした。ふだんは物静かな堀北も、さすがにストレスがたまっていたようです」

 これを裏付けるように堀北と交友のある芸能関係者も、こう証言する。

「不満をこぼすタイプじゃないんですが、一度だけ黒木のデキ婚騒動の最中に、『いいなあ、メイサは。自由に生きていて』と漏らしたことがありましたよ」

 その時のストレスを今に引きずっての、「国民的女優ですが」発言なのか。

 アイドル評論家の北川弘昌氏は、こう一笑に付す。

「あのインタビューのやり取りを見るかぎり、単なる言葉のアヤでしょう。むしろ国民的女優だと意識していない、と言いたかったんじゃないですか。でも、言葉尻を捉えられて批判されるところが、逆に、国民的女優であることを証明していますよ」

 そもそも、NHKの朝ドラに主演し紅白の司会もやれば、国民的女優であることは間違いないが、デビューのキッカケは、オーディションに応募したなどではなく、街角でのスカウトだったという堀北。

「もともと芸能界に強い憧れがあったわけでもなく、何が何でも芸能界にいたいというギラギラしたタイプでもない」(前出・北川氏)

 それだけに、「いえいえ、私なんか国民的女優なんかじゃありません」などと答えたら、逆に堀北らしくないのかも‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策