社会

アベノミクス「今の仕事に関連した資格を取りまくれ」

「株価も上向いてきたし、そろそろ自分にもいいことが‥‥」。そんな期待をしているオジサンたちが注目しているのが、アベノミクスの「3本目の矢」である「成長戦略」でしょう。

 でも、残念なことに、正社員という約束された立場にあるオジサンにとってもウカウカしていられない内容が打ち出されることになりそうです。

 その「成長戦略」の鍵を握るのが、政府が主導する「産業競争力会議」だ。前項でも触れたように、その会議で話し合われている内容は「クビ切り自由化」「残業代廃止」さらには「限定正社員」などサラリーマンの息の根を止めかねないものなのだ。

 これは「労働市場の流動化」と呼ばれるものです。日本企業は正社員の割合が高く、手厚く守られている。その正社員を解雇しやすくしたり、雇い入れやすくすることで企業活動を活発化させようということです。

 しかし、これって企業側が有利になるばかりで、働く側からすれば「バカにしてんのか!」という内容でもあるのです。

 特に、聞き慣れないのは「限定正社員」という用語でしょう。現在、正規雇用の正社員と派遣社員などの非正規雇用という2つの立場があります。この中の正社員を新たに2つに分類しようという考え方です。正社員と同じく定年までの無期労働契約ではあるものの、職種や勤務地、就業時間などを限定するから「限定正社員」というわけです。当然、正社員に比べれば、給与は安く抑えられることになる。つまり、正規雇用と非正規雇用の中間ができると思ってもらえばよいのです。

 そして、今後は正社員が24時間バリバリ働くスーパーサラリーマンに限られる可能性があります。バリバリ働くのはゴメンだという人もいるでしょうが、スーパーサラリーマンになりたくてもなれない人も現れるでしょう。ましてや、企業が解雇しやすくなれば、別の会社で不本意ながら「限定正社員」として働くこともありうるのです。

 そんな不安にかられる正社員のオジサンが、今からやるべきことはスキルアップしかありません。次の職場で役立つ資格を取るのが最良でしょう。教育訓練給付制度が適用される資格なら、資格取得にかかった費用の一部は戻ってきます。何も新しい分野の資格に挑戦する必要はなくて、現在の仕事と関連する資格でいいのです。とにかく現在の正社員という立場があるうちに、あらゆる制度を活用して資格を取る。

 すなわち、会社に寄りかからない生き方を目指すことが、最も肝要なことになってくるでしょう。

 

荻原博子(経済ジャーナリスト)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
2
【阪神】金本監督時代に野球人生が狂った戦力外・髙山俊と北條史也の「不運」
3
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
4
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
5
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」