スポーツ

坂本勇人のためにも!巨人・原辰徳監督、レギュラー争い促進発言の“深謀遠慮”

「ファースト、セカンド、キャッチャーというのがね…」と、一塁手と二塁手のレギュラー争いを奮起させるような発言を巨人・原辰徳監督がしたのは、キャプテン・坂本勇人のことも思ってのことだった。

「原監督が一塁、二塁、捕手のレギュラーは“白紙”であることを表明したのは、1月20日のスタッフ会議後でした。この会議で各コーチと話し合って決めたのは、キャンプの一軍、二軍の選手の振り分けだけではありませんでした。坂本にとって大事なシーズンになることも確認されていたんです」(ベテラン記者)

 確かに今年、坂本は順調に行けば達成できそうな記録がたくさんあるのだ。主だったものを挙げれば、2000本安打(現・1884本)=以下カッコ内は現在の記録=、350二塁打(348)、250本塁打(223本)、1000得点(983)、3000塁打(2943)など…。名球会入りもかかった「2000本安打」に関しては、プロ野球記録を塗り替える可能性もある。

「2000本安打達成の最年少記録は、東京(現・ロッテ)の榎本喜八氏が持つ31歳7カ月です。坂本は昨年12月14日に31歳になっており、7月13日までに116本のヒットを打てば、新記録となります」(前出・ベテラン記者)

 そんな節目の記録達成が続きそうな坂本に対し、なぜ、原監督の「一塁、二塁、捕手のレギュラー争い」発言が影響してくるかというと、特にセカンドがそうなのだが、誰がレギュラーをつかむかによって、坂本の打順が固定するかどうかも、大きく変わってくるからだ。

そして、前出のベテラン芸能記者によれば、「原監督の口から名前は出ませんでしたが、理想は左バッターの吉川尚がレギュラーをつかむことだと思われます」と予想する声は少なくないという。

 というのも、俊足の吉川尚が1番に定着すれば、2番・坂本、3番・丸、4番・岡本と「左・右・左・右」のジグザグ打線になる。19年シーズン、原監督は攻撃的2番バッターとして、1番が出塁したあとはエンドランなどの強攻策を用いており、坂本には積極的にバットを振らせてきたからだ。

「セカンドのレギュラー争いに加わる選手は1番タイプが多いようです。たとえ吉川尚がレギュラーをつかめず、他の選手がレギュラーを獲得したとしても、19年シーズンのような『セカンドは日替わり状態』を脱すれば、坂本の打順を固定することができます。これは主に3番を打ってきた丸にもあてはまります」(前出・ベテラン記者)

 二塁手が日替わりでは、ショート・坂本の守備面での負担軽減にはならない。原監督はセカンド、ファーストのレギュラーが決まることによって、坂本の記録更新も近づくという“相乗効果”を訴えたかったようである。坂本も、チームが勝って記録達成の表彰に臨みたいはずだ。

(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置
2
2024年シーズン大展望「侍メジャー12人」世界最速ピリ辛査定(3)FA藤浪晋太郎が狙う美人フリーアナ
3
「池袋駅」大規模整備で期待が膨らむ「都電荒川線」延伸計画の再浮上
4
マツコ・デラックス「海老蔵暴行事件」を冷たくブッタ斬った「さぁ…好きに生きて」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
5
森香澄がついに勝負に出た「大胆表紙」で次は「田中みな実超え写真集」