芸能

宮迫博之がYouTubeで形勢逆転を目論む“あの手この手”

 苦肉の策か、それとも新天地か。闇営業問題で吉本興業から契約を解消され、芸能活動を休止している宮迫博之が、「宮迫ですッ!」チャンネルでYouTubeに進出した。

「1月29日に投稿された一発目の謝罪動画の前、一部スポーツ紙では宮迫が有名YouTuberの協力を得るとあり、ネットでは356万人のチャンネル登録者数を誇るヒカルの名前が取りざたされています。ヒカルは17年に仮想株式(VA)の売り抜け騒動で活動を自粛した過去があり、脛に傷持つ同士の組み合わせと言えそう。ともあれ、ヒカルの協力があればゼロからの出発とはならないので、意外にスタートダッシュを切れるかもしれません」(ネット系ライター)

 ただ宮迫のYouTube進出には失敗を危惧する声も少なくない。カジサックことキングコング・梶原雄太のように様々な芸人をゲスト出演させることは難しいほか、オリエンタルラジオ・中田敦彦の“教養系”にも手が出せないのは明らか。知名度は抜群なものの、ゆりやんレトリィバァや極楽とんぼ・山本圭壱のように苦戦することは目に見えているとの観測も根強い。

 それでも宮迫の場合、YouTuber転身で成功する要素を備えているとの見方もあるという。前出のネット系ライターが続ける。

「YouTubeで成功している芸人の多くに共通する特徴は、本業のお笑いに頼らないこと。もともとトークは達者ですから、自らの得意分野に舵を切ることでファンを掴めるのです。その点で宮迫は、俳優業や音楽活動でもある程度の成功を収めていた実績があります。芸人だと現在の宮迫に協力しづらいものの、俳優となると話は別。そしてミュージシャンとも話が合うので、お笑いに頼ることなく動画への出演者を募ることができるはずです。そうすれば『アメトーーク!』で鍛えたMCのテクニックを駆使して、話を深掘りできそうなもの。そんな『ミヤトーーク!』は当たりを引く可能性も十分に秘めていそうです」

 トークバラエティ系のYouTuberとして再生なるか!?(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情
2
甲斐拓也FA加入で巨人・岡本和真が「本格的に外野手転向」実は一石三鳥だった
3
中居正広が「最後のテレビ出演」でブチかましていた「セクハラ発言」
4
東京女子医大「堕ちた女帝」の末路!起訴後に待ち受ける東京拘置所「恥辱まみれの直腸指入れ検査」
5
大谷翔平よりはるかにすごいDH「南海ホークス・門田博光」40歳の恐るべきキャリアハイ