スポーツ
Posted on 2020年02月25日 05:58

巨人・坂本勇人が宮崎で「異例言動」!2020プロ野球キャンプ「激ヤバ事件」

2020年02月25日 05:58

 今年のプロ野球キャンプは、列島にパンデミックの被害をもたらしている新型コロナウイルスの脅威にさらされていた。

 猛威を奮う感染症との「濃厚接触」を恐れた選手の間で、ファンサービスの自粛に限らず、不用意な外出を控える動きもあるのだ。

「選手たちは宿舎のホテルから出なくなりました。練習後の食事が終わると各自部屋で過ごす選手ばかり。とんだ“缶詰状態”だから、ピンクスキャンダルを求めて、キャンプ地近隣の歓楽街に張り込んでいたスクープ記者たちも早々に引き上げてしまいましたね」(スポーツ紙デスク)

 例年、宮崎の歓楽街「ニシタチ」を闊歩してきた巨人・坂本勇人も例外ではない。

「女遊びの“常習犯”だった坂本が今年はきっぱり女断ちしている。坂本側からキャバ嬢たちに『連絡禁止』を願い出たって。というのも、2カ月連続でインフルエンザにかかって調整が遅れていることが影響しているようだ。チームの主将が体調管理を疎かにして女遊びじゃ後輩たちに示しがつかないからね。だから泣く泣くだよ(笑)」(球界関係者)

 大枚をはたく“上客”の不在は、歓楽街の住民とって死活問題。夜の蝶たちは、坂本へ“夜の定位置復帰”を願うばかりだったはずだ。

 このほかにも、2月25日発売のアサヒ芸能3月5日号では各球団の「激ヤバ事件」徹底レポートを満載している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク