スポーツ

張本勲「ダルビッシュは“喝”だ」(1)妄言を吐く“老害OB”であるかのような言いっぷり

 きっかけは「喝!」で知られる「名物コーナー」恒例の激辛コメントだった。球界のご意見番が苦言を呈すれば、メジャー右腕は売られたケンカは買うとばかりに仲間をかばい、猛然と反旗を翻す。そしてさらに再反論で対立は深まるばかり。ガチンコ乱闘の結末やいかに──。

「サンデーモーニング」(TBS系)といえば、日曜朝に生放送中の人気情報番組。関口宏(69)の軽妙な司会に導かれ、野球評論家・張本勲氏(73)のあの名物スポーツコーナーでは、さながら水戸黄門の印籠のごとく、「喝!」の声が出るのを、今か今かと待つのを楽しんでいる視聴者も多いだろう。かつては大沢親分との名コンビで人気を博したが、親分亡きあとも張本氏の舌鋒はますます冴え渡っているように見える。

 その張本氏が6月23日の放送で発したコメントが思わぬところへ飛び火した。

 放送を振り返ろう。話題はもちろん野球。日本人メジャーリーガー、ブルージェイズ・川崎宗則(32)の映像が流れ、「4打数2安打3打点 率・229」というテロップが出る。川崎の活躍により、オリオールズに7対6でサヨナラ勝ちした試合である。だが、そこで張本氏は、いきなりこう斬り捨てた。

「川崎が人気あるんだねぇ。でも(ファンは)野球選手として見てないんじゃないの」

 関口が「何でですか?」と畳みかけると、

「マスコットボーイみたいに。だって2割2分くらいじゃ野球選手じゃないよ」

 通算3085安打、504本塁打、生涯打率3割1分9厘の数字を残した元安打製造機にとっては、川崎の成績など論評に値せず、単なるマスコットボーイ程度にしか映らないのだろう。このオリオールズ戦で川崎はメジャー2年目にして初本塁打、今季第1号を放ったが、関口はそれを確認するように、

「でもホームラン打ちましたしね」

 と、川崎擁護の姿勢を見せる。だが張本氏の毒舌は止まらない。

「それはマグレでしょう。1号だもん、6月でまだ」

 張本氏の川崎口撃といえば、6月2日の番組でも、こうダメ出ししていた。

「喝! 打ったのはいいけど、サラッとインタビューを受けないと。英語も勉強しなきゃ。(英会話本を)見なきゃしゃべれないなんて、アメリカに失礼」

 現地特派員が言う。

「それは試合後のインタビューで川崎が手元の英会話本を見ながら『チームメイトが私に機会を与えた。私はそれは何とかしたかった』と答えたからでしょう」

 こうした度重なる川崎批判についに腰を上げたのが、かつての侍ジャパンの仲間であり、同じメジャーでプレーするレンジャーズのダルビッシュ有(26)だった。自身のツイッターで即日、猛然と反論したのである。

〈いやかなりチームに必要とされてますよ!てかあのコーナーは何のためにあるのかな?けなすため?わからん〉

 これにダルビッシュのフォロワーが〈年寄りが自分たちは凄かったって自慢するためのコーナーだと思います〉と追随すると、

〈メジャーのOBでそういう人たちいないなぁ〉

 日本ハムの前身、東映フライヤーズでデビューした「直属の先輩」である張本氏が、まるで妄言を吐く「老害OB」であるかのような言いっぷりなのである。

 張本氏の意見を支持する別のフォロワーが〈地元紙でも川崎選手が3Aに行く可能性が高いと書いて有るぐらいだから、間違った事は言ってないと思いますが〉とつぶやいても、ダルビッシュはこれを一蹴。

〈レイエス上げるからね。オプション的に落とせない選手が多いんです。メジャーは色々ありますよ〉

 この番組の数日後に、川崎は実際に3Aに降格しているのだが(故障者が出て翌日に再昇格)、それは正遊撃手レイエスの故障復帰に伴うものであり、契約上降格させられない選手がいるから川崎が「犠牲」になった、ということなのだろう。

◆アサヒ芸能7/18号より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
巨人・坂本勇人がスキャンダルまみれで「現状維持」岡本和真のメジャー移籍が絡む年俸交渉ウラ
3
藤井聡太八冠の難敵になる最年少高校生棋士・藤本渚四段の末恐ろしい「勝ち気」ぶり
4
徳光和夫も怒り心頭!系列局の「24時間テレビ募金着服」事件を無視する日本テレビにアキレ返った
5
横浜DeNA有力投手がいなくなるのに「なぜか捕手を追加補強」で来季20勝以上が消える