女子アナ
Posted on 2020年04月08日 05:58

桑子真帆“朝の顔”に変わっても隠しきれない迫力バストの刺激が強すぎる!?

2020年04月08日 05:58

「1週間終わりました、いまどっと疲れが出ていますけれども…」

 4月3日、NHK早朝のニュース番組「おはよう日本」の終了後、公式ホームページの動画でこう語っていた、桑子真帆アナ。去る3月30日から、同番組のメインキャスターを務めていた和久田麻由子アナと“トレード”という形で「おはよう日本」へと移ったが、視聴者は戸惑いつつも、“朝の顔”としての彼女に大いに注目しているようだ。

「それまで6年間『おはよう日本』を務めた和久田アナは、ファンの間で“わくまゆ”の愛称で親しまれ、癒やし系の笑顔で世の出勤前のオジサンたちを元気づけてきましたからね。一方の桑子アナは18年に離婚後、しきりにフリー転身説が囁かれ、今回のトレードに関しても“事実上の降格”とも言われるなど話題に事欠かないキャラ。さわやかさを求められる早朝のキャスターとして馴染めるのか、本人も多少の不安はあるのでは…」(週刊誌記者)

 もちろん、そうしたこともあって「おはよう日本」へ移ってからの桑子アナの衣装は、以前の夜向けのシックなものから、明るく淡めのものにスイッチ。画面からは、メイクのほうもナチュラルな雰囲気に変えていることがわかるが…。

「ただ、推定Fカップとされるバストは、変わらずその存在感をしっかり見せつけています。現時点では気を遣ってか、比較的ゆったりめの衣装が多いのですが、それでもウエストを絞ったタイプのワンピース姿だった登場初日や、ジャケットを羽織らない日などは、アングルによって隠しきれない迫力ボディが露わになる。和久田アナに見慣れていた視聴者は、少々刺激が強すぎるかもしれませんね(笑)」(女子アナウオッチャー)

 とはいえ、それも一つのウリ。慣れてきたらさらに“勝負”に出てほしいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク