気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→標的はフジ?鷲見玲奈が自慢のGカップで狙う“競馬番組レギュラーの座”
フリーアナウンサーの鷲見玲奈が5月31日、インスタライブで同日開催された競馬のG1レース・日本ダービーを予想、実況した。
「結果は見事的中していましたが、それより何より注目されたのが、やはり鷲見アナの迫力バスト。茶のピッタリめのニットを着た彼女がカメラを覗き込むたびに推定Gカップがこちらに迫り、ネット上では《レース予想どころではない》との声も出ていましたね」(ネットウオッチャー)
鷲見は17日のG1・ヴィクトリアマイルの前日にもインスタライブで予想の様子を配信。その際はゆるめのシャツだったものの、時折覗く“脇”やビールを飲みながらのメガネ姿が大反響を呼んでいる。
「メガネ姿は、15年1月から翌年末まで司会を務めた『ウイニング競馬』でもおなじみだったことから、当時の視聴者にはタマらないものがあったのでは。当時もその爆裂バストぶりが好評で、柴田阿弥に交代になった際は“鷲見ロス”の視聴者が続出したものです」(テレビウオッチャー)
そんな鷲見はテレ東での社内不貞報道後、3月末で同社を退社しセント・フォース所属となったわけだが、その後、新型コロナにより思うように仕事が舞い込まない日が続いていたようだ。
「しかし、ようやくここへ来て徐々にスケジュールが埋まり始めているようです。そんな中でも、インスタライブの力の入れようから分かるように、彼女がノドから手がでるほど欲しいと言われているのが競馬番組のレギュラー。安田記念(G1)が放送される6月7日の『みんなのKEIBA』(フジテレビ系)にも出演することが決まっており、同番組ではフジの堤礼実アナがMCを務めているものの、その座を狙わんばかりのアピールを見せてくれるはずです」(テレビ誌記者)
いろんな意味で期待したい!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→