気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フジ久代萌美、「婚約済み」YouTuber恋人と大喧嘩報道に心配の声続々なワケ
ちゃんと内面を見極めることができたのか?
フジテレビの久代萌美アナが、交際中の人気YouTuber・はるくんと婚約済みであることを6月25日発売の「週刊文春」が報じている。昨年11月に「週刊文春デジタル」に報じられ、熱愛が明らかとなった2人だが、同誌は、2人の関係を知る知人の話として、2人はラブラブで、婚約もすでに済んでいると伝えている。
ただ、同誌は、2人が6月に入ってから些細なことで口喧嘩になり、警察に事情が聴かれるほどの大喧嘩を起こしていたと報じているのである。
そのため、ネット上では「YouTuberだからダメってわけではないけど、そんな早期に決断しちゃって大丈夫か」「久代アナはちゃんと生涯のパートナーにふさわしいか吟味したのかな」「まさかとは思うが、結婚相手を顔だけで決めてないか」などといった意味の、女子アナとYouTuberという異色の組み合わせの「スピード婚」には心配の声が上がっている。
「収入が安定しているとはいえないYouTuberということもあって、心配の声が上がるのもわかります。それに久代アナの場合は超がつくほどの面食いで知られており、4月に放送されたバラエティ特番『さんまのFNSアナウンサー全国一斉点検2020』では”恋愛相手に求める絶対条件”として、久代アナは『1.顔 2.顔 3.顔』と回答しているのも不安要素の1つ。顔面さえ良ければ、『身長3センチでも可』『借金あっても可』『足が臭くても可』とも話していたぐらいですから、はるくんもイケメンということで大概のことは許せてしまうのでしょう。ただ、やはり結婚生活はパートナーの顔面が良くても長続きするものではありませんから、しっかりと内面を知ったうえで婚約をしたのかも気になるところ」(エンタメ誌ライター)
まずは、警察沙汰になった喧嘩がもしまだ未解決であれば、問題をしっかりと話し合い解決して、何のわだかまりもなく、人生の一大決心をして頂きたいところだ。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→