芸能

大物芸能人“事務所退所”が止まらない「3つの理由」と危険な“賭け”

 昨年末あたりから芸能人の事務所退所が相次いでいる。いくつか例を挙げると、12月=忽那汐里・伊原剛志・じゅんいちダビッドソン、2月=小雪、3月=中居正広・柴咲コウ・栗山千明・TKO木下・米倉涼子・岡田結実、4月=長谷川潤、5月=有森也実、6月=手越祐也・菊池桃子・ローラ・神田うの・南沢奈央…といった具合だ。

 これまで事務所の退所や移籍といえば、タレントと事務所との確執が主な理由だったが、最近は円満退社も多いようだ。それにしても、これだけ事務所を辞めるタレントが続出する背景には何があるのだろうか。

「1つは芸能事務所社長の『世代交代』。最近、退所が多いジャニーズやオスカーがこれに当てはまります。自分を育ててくれたと恩義を感じている人から別の人に代わり、ここが辞めるタイミングと判断するのでしょう。2つ目は昨年1月、公正取引委員会が、退所したタレントに仕事が回らないようにすることが独占禁止法違反にあたるという見解を出したこと。これにより退所後、干される心配が減ったといえます。さらにもう1つは、昨今のSNSの普及で、事務所の力を借りなくても自分で発信できるようになり、テレビ以外の場で活動できるようになったことです」(エンタメ誌ライター)

 タレントにはいい時代になったように感じるが、ことは単純ではないらしい。

「実際は、事務所の力があってこそ仕事が入るというタレントが大半。他事務所への移籍はともかく、個人で活躍できる人はほんの一握り。ましてや、トラブルなどを抱えた場合は全てを自分で対処しなければならず、芸能活動どころではなくなる可能性もある。今も、退所がかなりの賭けであることは間違いありません」(芸能記者)

 やはり芸能界は厳しい世界のようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
3
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
4
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り
5
五輪中継で増田明美に「彼氏の存在」をサラッとバラされた一山麻緒/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」