芸能
Posted on 2020年07月21日 09:58

テレ東がバス旅を定額配信サービスから総引き上げ!「新コンビ誕生」の布石か

2020年07月21日 09:58

 7月7月未明、テレビ東京がネットフリックスとアマゾンプライムビデオで配信していた「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」をすべて引き上げたことが明らかになった。

「ネトフリもアマプラも太川陽介と蛭子能収のローカル路線バス乗り継ぎの旅を配信していました。どちらも定額配信サービスなので会員になれば追加料金なしで観ることができたんです。配信されていたのは一部ですが、ネトフリはそれらがすべてなくなっています。アマプラのほうは1話あたり440円でレンタルになりました。どうやら定額配信サービスからバス旅を引き上げ、今後はパラビなどで配信するようです」(テレビ誌ライター)

 配信が停止したのはバス旅だけで、「孤独のグルメ」など他のテレ東コンテンツはそのまま。契約時期の問題ということも考えられるが、なぜバス旅だけ配信停止したのか気になるところだ。

「テレ東がバス旅の“価値”に気づいたのではないでしょうか。以前は今さらバス旅で大きく稼げるとは考えておらず、ネトフリなどに配信の許可を出して比較的少額の収入を得ていた形なのが、今でも十分稼げるコンテンツであることがわかり、自社で活用しようと考えたとしても不思議ではありません」(前出・テレビ誌ライター)

 定額配信サービスで観られなくなってしまうのは残念だが、バス旅ファンにとっては吉報になるかもしれない。

「バス旅で稼げるとテレ東が理解したと仮定すれば、新たな旅が始まる可能性があるということ。現在、バス旅は田中要次と羽田圭介の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z』が放送されていますが、これだけではもの足りない。太川陽介と新パートナーの新バス旅が始まってもおかしくありません」(前出・テレビ誌ライター)

 新コンビは誕生するのか。テレ東の戦略に注目だ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク