芸能
Posted on 2020年07月28日 09:59

Juice=Juice宮本佳林が卒業延期期間中に見せた「才能の片鱗」!

2020年07月28日 09:59

 ハロー!プロジェクトの“アイドルサイボーグ”ことJuice=Juiceの宮本佳林が新たな才能の一端を覗かせている。

 6月5日から開催予定だったウラジオストク旅行ツアーを最後にグループの卒業を予定していたが、コロナ禍の影響で延期になった。その最中、精力を注いでいるのがSNS投稿。中でも5月26日に自身のインスタグラムに投稿された「黒歴史供養」と題した自作小説の動画がファンの間で話題に上がっている。

「『Debrain』とタイトルを付けられた学園SFモノの小説です。主人公はバスケ部の男の子。ひょんなことからIQ200以上の集団『エイム』の住みかに連れ込まれ、次第に敵対する『アッシュ』という組織と戦うことを想起させるような内容でした。現在、続く27日に投稿された2話までしか公開されていませんが、宮本さん本人が『この先を書く気は起きていません』とコメントしています。残念ながら物語は未完のまま終わりを迎えてしまいそうです」(アイドルウォッチャー)

 本人にとっては気恥ずかしい黒歴史小説でもファンには好評のようで <かりんちゃん前から天才だと思ってたけどやっぱり天才だ><Juice=Juiceを卒業したら是非完全に仕上げて発表してほしい>など、宮本の才能を賞賛し、続編を待ち望むコメントが目立っていた。

「イベントのために動画を自作するクリエイティブーな一面もあります。こだわりが強いのか音響スタッフと熱っぽく打ち合わせをするシーンもあるほど。卒業後には、『自然と触れ合いながら、DIYやインテリア含めたいろいろなモノづくりにチャレンジしたい』とクリエーターへの意欲を見せています。サービス精神豊富な彼女なので、ファンからの強いリクエストがあれば小説の続きも執筆してくれるのではないでしょうか」(前出・アイドルウォッチャー)

 その愛くるしいルックスだけでなく、歌やダンスにストイックに取り組む姿から“アイドルサイボーグ”と呼ばれてきた宮本佳林。そんな彼女からあふれるモノ書きとしての才能に期待を寄せるファンは、物語の続きを完成させてほしいと強く願っているようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク