スポーツ

札幌に出没!?長州力が語った酔っ払いをさらう「コウモリババア」って何者?

 1970年代後半に流行した〈口裂け女〉をご記憶だろうか?「私、綺麗?」と訊ねるマスクをした女性が、そのマスクを外すと耳元まで大きく口が裂けており、包丁を振りかざす…といった社会現象にまで発展した都市伝説である。そんな口裂け女に勝るとも劣らぬ恐ろしい女性が札幌の街に出没するらしい…。

 語り部は元プロレスラー・長州力。YouTubeチャンネル「長州力【公式】RIKI CHANNEL」で8月18日に投稿された動画で、その恐怖の存在を明かしている。

 長州が仕事で大阪に向かう車内でのこと、車は高速道路を走行中であった。隣に座る娘婿のマネージャーが“涼しい話”をせがむと、長州は不敵に笑い、「酔っ払いをさらって行くんだよ」と、札幌に出没するという「コウモリババア」について語り出した。

 ススキノ交差点にニッカウヰスキーの看板が目印のビルがある。その建物の上から下の様子を伺い、酔っ払いを見つけてはコウモリのように飛来してさらうと屋上に戻り、みぐるみ剥いで行くのだとか…。つまり、あまり酔っ払いなさんな…という呼びかけを都市伝説に昇華させたお話のようだ。

 ただ、これに地元札幌の視聴者からの、〈札幌だからドキッとしたけど笑ってしまった〉と一安心のコメントが出た一方、〈市内で警備のバイトしてたけど、何度か屋上で見かけました〉と、その存在を知っているという指摘も飛び出したからビックリ。

 果たして長州は、この「コウモリババア」のネタをどこから仕入れたのか。ひょっとすると被害者はけっこういるのかもしれない?

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情
2
甲斐拓也FA加入で巨人・岡本和真が「本格的に外野手転向」実は一石三鳥だった
3
東京女子医大「堕ちた女帝」の末路!起訴後に待ち受ける東京拘置所「恥辱まみれの直腸指入れ検査」
4
中居正広が「最後のテレビ出演」でブチかましていた「セクハラ発言」
5
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった