気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→TBS古谷有美、「結婚と妊娠発表」の2年前に「できちゃった婚もアリ」宣言!
7月24日に、今年に入って結婚していたことと第一子の妊娠を発表したTBSの古谷有美アナ。
彼女の夫となったのは、昨年秋から交際していた外資系金融マンだという。
8月から産休に入った古谷アナは自身のインスタグラムで「またTBSのラジオやテレビで皆様にお会いできる日には妻として母としてひとりの人間として成長した姿で戻って来られたらと思っております」とコメント。
現場復帰は来年になるものと見られている。
そんな彼女が発していた「ある宣言」が一部で話題になっている。
「以前から彼女は『私はできちゃった婚もアリ』だとする『宣言』をしていたんですよ」と語るのはテレビ関係者だ。
今回、結婚と妊娠を同時に発表した古谷アナだが、「できちゃった婚」かどうかは不明である。それにしても、いったい、いつ、どこで宣言がなされたのか─。
「2年前にインタビューを受けたウェブマガジンです。タイトルからしてズバリ『女子アナでも“できちゃった結婚”、アリだと思います』というもの。ここで彼女は女子アナには珍しい『攻めた発言』をしているんです」(前出・テレビ関係者)
このインタビューで「昔は『女子アナが結婚する=男性ファンが減る』なんてイメージもあったけれど、私はあんまりそうは感じていません」と語っている古谷アナ。
「インタビューで彼女は、自信を持って『命って本当に授かりもの』との観点から『妊娠を“タイミング”ととらえたっていいと思う』と断言している。実際に結婚・妊娠を果たした今、TBS局内では古谷アナを『有言実行のオンナ』と称賛する声が出ています」(前出・テレビ関係者)
仕事の面でも、有言実行ぶりをますます発揮しつつ大活躍できるか。いずれにしても、今から復帰が楽しみである。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→