スポーツ
Posted on 2020年09月04日 05:59

藤川球児「引退」に「松坂世代初の名球会入り」を里崎智也が動画で切望!

2020年09月04日 05:59

 8月31日、阪神タイガースの藤川球児の今季限りの引退が報じられた。

 藤川と言えば打者の手元で浮き上がるように伸びる“火の玉ストレート”が代名詞だが、これは元プロ野球選手の清原和博氏に「火の玉や」と称賛されて以来、そう呼ばれるようになったとも言われている。

 そんな藤川に、8月31日現在で、残り5セーブで名球会入りするという観点から、エールを送る人がいた。千葉ロッテマリーンズで活躍、オリンピックやWBCでは日本代表として日の丸も背負った元プロ野球選手、里崎智也氏だ。里崎氏のYouTubeチャンネル〈Satozaki Channel〉の8月31日投稿回でのことだが、里崎氏はパ・リーグ、藤川はセ・リーグ。シーズンを通してならまだしも、セ・パ交流戦で対戦した程度で打てる球ではないと、まず里崎氏は藤川を評した。また、ともに日の丸を背負い藤川の玉を受けた経験もある里崎氏は、「ストレートを待っても打てない」と藤川の火の玉ストレートを絶賛し、ダルビッシュ有、松坂大輔といった名投手と比較しても藤川のストレートが上であったと高く評価したのだった。

 さらには、松坂世代(今年40歳を迎える)には、名球会投手が生まれていないことから、初の名球会入りを藤川に期待したいと里崎氏はエールを送った。ちなみに、2019年シリーズ終了時点、松坂は170勝(日米通算)、ソフトバンクの和田穀は135勝(日米通算)、18年に引退した元巨人の杉内俊哉は142勝…と確かに松坂世代は名球会に届いていない。

 今年はコロナ禍により軒並み花火大会も中止されている。せめて名球会に届けとばかりに、マウンド上から放たれる派手な火の玉を期待したいものだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク