芸能
Posted on 2013年10月01日 09:59

モロ師岡×テリー伊藤(2)「半沢」は正義がテーマだから続編もいけますよ

2013年10月01日 09:59

20131003l

テリー 主役の俳優さんが台本を持たないで現場に来ると、周りのみんなも持てないもんですか。

師岡 はい、持たないですね、誰も。

テリー エエッ。テーブルの下に台本を隠して見てるとかは?

師岡 私の現場では、なかったですね。監督は「見ていいですよ」と言うんですよ。でも、誰も見なかったですね。意地なのか何なのか。

テリー 「カンペ用意しといてくれ」っていうのは?

師岡 そういう人もいなかったですね。

テリー 丹波哲郎さんだったら、全部にカンペ置いてくれって言うでしょう。あの方は、歩くたびにカンペがあったという(笑)。

師岡 そうですね(笑)。でもカンペがあると、逆にやりづらいと思います。見なくちゃいけないから、どうしても読んでいる感じになってしまいますし。やっぱり覚えないと、感情的にはなれないんです。

テリー 堺さんと香川(照之)さんの対立シーンがあるじゃないですか。ああいう時は、本番が始まる前も距離感があるんですか。

師岡 いや、そういうのは全然なかった。うちの現場ですと、大阪西支店ですから、支店長役の石丸幹二さんとか、副支店長役の宮川一朗太さんとかは半沢にワーッと言う役ですが、みんな仲よくしていて。宮川さんは「じゃ、今からイヤらしい副支店長、僕やるからね」とか、冗談を言いながらやってましたね。

テリー 高視聴率だって伝わると、現場でも意気が上がってくるものですか。

師岡 上がりますね。今までずっと、朝早くから夜遅くまでやってきた苦労が報われた感じで。

テリー 今年最高のヒットですもんね。

師岡 ありがたいです。そういう作品に携われて、たいへんラッキーでした。

テリー 「家政婦のミタ」って、視聴率はいくつまで行ったんでしたっけ。

師岡 40%まで行ったんでしょう。

テリー 40%! 出演者の皆さんに、金一封は出たんですか。

師岡 いや、今のところはないですけど(笑)。それよりも、続編を期待したいですね。

テリー その可能性はあるんじゃないですか。

師岡 撮影の打ち上げで「スピンオフをぜひ考えてください」ってプロデューサーさんに言ったんだけど、困った顔をしてましたね(笑)。

テリー 「ミタ」と違って「半沢」は正義がテーマだから、続編もいけますよ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク