芸能
Posted on 2020年11月01日 09:57

吉高由里子「新・魔性テク」でサンマを骨抜き(2)ボディタッチと下ネタで幻惑

2020年11月01日 09:57

 くしくも、ニューヨークの2人は「由里子の態度は大物相手でも変わらんのだろうな」と話していたが、早々にそれが証明されることになった。10月16日放送の「さんまのまんま秋SP」(カンテレ・フジテレビ系)に吉高はゲスト出演。幼少期にMCの明石家さんま(65)と遭遇したエピソードを披露。意外な縁があることが判明するや、現在の私生活でも共通点が多いことがわかると、

「もう一緒に住もうや」

 さんまも口説きモードに入る。絶妙な間で吉高は、

「キュンです!」

 と切り返してみせるなど、すっかりさんまを骨抜きにしてしまったのだ。

 男を翻弄する吉高のテクについて、ドラマスタッフがこう証言する。

「まず、スゴいのがボディタッチです。知り合いのスタッフを見つけるや、吉高さんは静かに背後に近づき、両手でスタッフの目を覆って『だ~れだ?』なんて平気でやってくるんですから。もうたまりませんよ」

 先頃、吉高がゲスト出演した「TOKIOカケル」(フジ系)でも、突然のボディタッチで幻惑していた。スタジオ入りの際に肩を回していたTOKIOの松岡昌宏(43)を見つけ、「肩、凝ってるんですか」と吉高がいきなり肩をもんできた。これにはさすがの松岡も「好きになっちゃいました」と吐露するほどイカれてしまった。

「次にスゴいのが、吉高さんの天真爛漫なふるまいですかね。撮影中に知り合いが隣のスタジオにいることがわかると、そっちに走っていってしまうんです。それで、何を話しているかと言えば、『今、私のオッパイ見てたでしょ』と下ネタ全開。まったく無意識だというんですから、これを天真爛漫と言わないで、ナンと言えばいいのか」(ドラマスタッフ)

 そのためか、男を許容する器の大きさも兼ね備えている。10月初旬に出演したバラエティー番組で、吉高の印象に関する街頭インタビューが行われた。「悪い男に捕まっていそう。ヒモがいそう」という一般人の回答に対して、

「ヒモでもお家のことをやってくれるんだったらいいかもしれない」

 そう言って、吉高は妖しげな笑みを浮かべたのだから、恐るべしである。スポーツ紙の芸能担当デスクが言う。

「バラエティーでの立ち居振る舞いを見ていると、頭の回転の速さや空気を読む能力の高さが感じられます。それでいて計算高さを感じさせない。全盛期の大竹しのぶ(63)を超える、まさに当代きっての新・魔性女優と言ってもいいでしょう」

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク