女子アナ
Posted on 2020年10月30日 17:59

田中みな実「プロフェッショナル」出演で絶賛裏の「面倒くさい女」低評価

2020年10月30日 17:59

 田中みな実が、27日放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」(NHK総合)に出演。そこで見せた表情に、ファンから心配の声が上がっている。

「取材初日、彼女は取材ディレクターに『どういうものを期待してオファーしていただいているのか。(私は)何のプロフェッショナルでもないから』と告げ、『今日お話をして、やっぱり違うなって思われたら、それはそれで』と割り切り、さらには『旬が過ぎちゃうかもしれませんが大丈夫ですか?』と自虐コメントを言い放っていましたね」(芸能ライター)

 そんな、バラエティ番組での明るいイメージを覆す冷静な姿は意外だったが、その一筋縄ではいかない自重な性格は、さらにこのあと爆発する。

「仕事の合間にパソコンを開いた彼女は、自身が受けたインタビュー記事をチェックし自ら修正。取材ディレクターから『めちゃくちゃ変えますね』と指摘されると、田中は『全部変えます』と回答。さらにその後、雑誌の編集者に直々に電話した彼女は、『(見出しは)“美のカリスマ・浜崎あゆみについて語る”みたいな感じなんですけど、“美のカリスマ”というのを入れていただきたくなくて。あと浜崎さんのことを語ってはいないので、違う見出しでいくつか出していただいて、そこから選ばせてください』と細かく指示していました」(テレビウオッチャー)

 そしてついには担当編集者を直接呼び出し、顔を付き合わせて修正を求め、予定の時間が過ぎてもそれが続いていたという。

「取材ディレクターに対し繰り返し、『飽きてないですか?』『飽きなかったですか?』と問いかけてきたり、『みんな、ちゃんとスイスイ泳いでいるんだけど、私は全然泳げてなくて、泳いでいるふうなだけで』『こんなキレイな衣装着させてもらって、こんなにキレイにヘアメークしてもらって、いつまで生きていられるのかしら。特別な才能があるわけでもないからね』などなど、とにかく自分を過小評価していたのです」(前出・テレビウオッチャー)

 等身大の田中が映し出された番組内容に、SNS上では「見応えがあった」「田中みな実さまのプロフェッショナル見て泣いた」と絶賛の声もあがっていたが、一方で「売れてるんだから、そこまで自分を過小評価しなくていいのに」「やっぱり田中みな実は性格が重いし面倒くさそう」「観ていてこっちまで肩の力が入って疲れた。色々世間の目を気にし過ぎるあの性格は心配になる」といった声も出ていた。

 ストイックさも田中が好感を持たれる要因の一つだろうが、周囲に過敏にも見える部分には、賛否両論もあるようだ。(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク