芸能

川上麻衣子、“自作”「猫柄マスク」バカ売れが証明した卓越マーケティング力!

 コロナ禍により日常の必需品となったマスク。最近ではファッションの一環として個性のあるマスクも数多く市販されている。

 そんな中、女優の川上麻衣子がイラストを描いた猫柄生地製マスクがバカ売れしていることをご存じか。川上と言えば、インテリアデザイナーの父とテキスタイルデザイナーの母を持ち、「ガラス王国」の異名を持つスウェーデンの生まれであることはよく知られている。

 2005年からは女優だけでなく、定期的に個展を開くガラスデザイナーとしても活動。2016年には東京・谷中に北欧雑貨や自身がデザインしたガラス工芸品を中心としたセレクトショップ「SWEDEN GRACE(スウェーデングレース)」を開店。2018年には「猫と人の心地良い暮らしを提案したい」と一般社団法人「ねこと今日(neko-to-kyo)」を設立。大人気となっているマスクの収益は、川上が理事長を務める「ねこと今日」の活動資金に充てられるという。

 かわいいタッチの猫柄とリアルタッチの猫柄がそれぞれ2色2サイズ展開しており、値段は税込み1320円。4月初旬の販売スタート直後に即完売したという。コロナの影響で材料の一部が入手困難だったため、やっと10月30日に再販スタートしたものの、翌31日にはほぼ完売というからすさまじい人気だ。

「老若男女を問わず、猫好きなら『おっ!』と手が伸びてしまうデザインが1番の人気理由では。川上は5年前に出した『彼の彼女と私の538日~猫からはじまる幸せのカタチ~』(竹書房)というエッセイ本で、元カレから『少しの間だけ』と預けてられた老いたメス猫と、元カレとの別離をきっかけに逆に仲が深まり同居を続け、“彼女”の最期を看取るまでの日々を写真付きで綴って猫好きと本好きから絶賛されています。つまり川上は優れたマーケティング力が自然に身についているのではないでしょうか」(女性誌記者)

 12月5日、6日には、「猫の飼い主のプロ」になるためのオンライン講座「第1回キャットアカデミー」を開催する川上。専門家を招き、スムーズに病院へと連れて行く方法や深夜に体調を崩した猫への対処法などを学ぶそうだが、こちらも大きな反響がありそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙