スポーツ

楽天田中将大と嶋基宏「黄金コンビ」苦闘7年物語(2)江川が田中に教えた“手抜き投球術”

20131024h

 リードの責任は全て女房役にある──。一貫した嶋のスタンスに、田中の信頼は厚かった。優勝を決めた一戦でも、得点圏に走者を置いてからのピッチングを外角一本にしぼり、ストレートにこだわったのは、これまでに築いてきた信頼関係がなしえた配球だった。逆説的に言えば、これまでミーティングで叱責されたような“内角への投球を使うことなく三振を取れる”ことをチーム内外に証明したのだ。

 そしてウイニングボールとなった153キロのストレートは、7年前の夏の甲子園大会の決勝戦のことを思い出させたものだった。

 相手は、京都外大西高校。田中は5回途中からマウンドに上がり、優勝を決める最後の一球を151キロの速球で空振り三振に仕留めている。この時、田中は「最後はまっすぐで仕留めたかった」と、速球で決めたことについて満足そうに答えていた。その姿と優勝時の田中の姿がダブって見えたのだ。

 しかし、田中のピッチングスタイルは今季に入って明らかに変わった。担当の佐藤義則投手コーチは、「大人の投球ができるようになってきた」と評した。その大人のピッチングとは、「何が何でも三振を取りにいくというものではなく、(緩急をつけて)力の入れ具合をわきまえている」ことを意味している。

 事実、開幕からのプロ野球同一リーグ連勝記録のタイ記録に並んだ“20”を更新した日本ハム戦(9月6日)では、“あと一球コール”に押されながら、最後の打者・佐藤賢治(25)に速球を粘られると、あっさりカーブに切り換えて、空振り三振に打ち取った。

 こうした今季の田中の躍進の陰には、意識改革があったのは事実だろう。その立て役者となったのが、12年オフに対談した江川卓(元巨人)の存在だ。

 現役時代の江川も田中と同じようなタイプで、球種はそれほど多くない投手だった。そんな江川が田中に進言したのは“手抜きのススメ”だった。つまり「勝てる投手になるには、初回から最終回まで目いっぱい投げていてはもたないぞ」という投球術を授けたのである。当時、こうした江川流の投球術は“江川の手抜き”と揶揄されたが、田中に昔の自分の姿を投影して、その投球術の真髄を伝授したのかもしれない。

「初回の150キロと最終回の150キロでは、体感速度に慣れた最終回のほうが遅く見えるはず。そこを考えて投げたほうが効果的」

 と伝えたのも、江川がいかに田中を評価していたかという証しだろう。

◆スポーツライター 永谷 脩

◆10/15発売(10/24号)より

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身