芸能
Posted on 2021年01月14日 09:58

土田晃之、「バイキング」の進行を止めてまで固執した“大失笑”発言とは?

2021年01月14日 09:58

 お笑いタレントの土田晃之が、またもや視聴者の失笑を買ったようだ。

 土田は1月8日放送の「バイキングMORE」(フジテレビ系)に出演。番組では、7日発売の「週刊文春」により報じられた、女優・三田寛子の夫で歌舞伎役者の中村芝翫の“4年ぶり2度目”となる不貞報道を扱ったのだが、そこで土田が放った発言に視聴者から反感の声が上がったのだ。

「スタジオに解説者としてして呼ばれた元週刊文春記者の中村竜太郎氏が、芝翫と三田の結婚経緯や一度目の不貞騒動、そして今回の不貞報道の詳細などを説明したのですが、その中で三田について『花の82年組といってですね、少年隊とか中森明菜さんとか小泉今日子さんとか同期で、アイドルをやられていたんですね』としたところ、突如として土田が横から『82年はシブがき隊じゃないですか?』と挟んできたんです」(テレビウオッチャー)

 中村氏はこれを軽く聞き流し再び説明を続けようとしたところ、さらに土田は「(82年組は)明菜ちゃん、キョンキョンとかじゃないんですか?石川秀美さんとかシブがき隊とか。少年隊じゃなくてシブがき隊じゃないですか?」と固執し続けたのだ。

「土田が指摘した通り、82年組は少年隊ではなくシブガキ隊が正解。中村氏も『そうですそうです』と訂正し番組は進行しましたが、そもそも少年隊が82年組かそうでないかは本筋の話とまったく関係のない話。そのため一部視聴者には、土田のどうでもいい知識のひきちらかしが進行を妨げだと捉えられ、《アイドルに詳しいアピールやめろ》《わかったわかった。どうでもいいし、そのドヤ顔かんべん》《メインの話でまともなコメントしてくれ》とブーイングが殺到していましたね」(エンタメ誌ライター)

 まともな指摘をしたにもかかわらずブーイングが上がるとは何とも気の毒なキャラだが、空気やタイミングを見誤るところに、その原因があるのかどうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク