芸能

松本明子 今年WOWOWで復活する「電波少年」を語る

テリー あと、今年は「電波少年」が復活するね。

松本 そうなんです。「電波少年W~あなたのテレビの記憶を集めた~い!~」というタイトルで。2月1日からWOWOWで、レギュラー放送が始まります。

テリー これはうれしいね。

松本 うれしいです。(総合演出の)土屋(敏男)さんとテリーさんは、昔からつながりがあるんですよね。「元気(が出るテレビ!!)」時代ですか。

テリー そうそう。その頃、一緒にやってたんだよ。すごく熱心で、ガッツがあるディレクターだったよね。

松本 テリーさんの弟子?

テリー いや、土屋ちゃんはそう言ってくれるけど、弟子じゃないですよ。俺もあの頃はけっこう熱かったから。人にものを教えるのが好きなんですよ。

松本 熱血指導で。

テリー いやぁ、土屋ちゃんに文句言ったことなんてあるかな。テリー伝説ってあって、昔メチャクチャだったってよく言われるんだけど、俺、意外と人の感性は大事にするんですよ。きっと俺にないものを持ってるだろうし。だから「電波少年」が始まった時も、「あ、土屋ちゃんはこういうことをやりたかったんだな」って、すごく納得しましたけどね。

松本 へぇ~。

テリー まぁ、俺の話はどうでもいいんだけど。で、今度の電波少年はどんな感じになるの? まっちゃん(松村邦洋)も一緒?

松本 はい、松村君も一緒で。隔週月曜日の20時からのノンスクランブル放送になります。

テリー 内容は?

松本 「あのテレビ番組のあのシーンをもう一度見たい」とか「こんなテレビのシーンの記憶があるんだけど、本当にあったのか」とか、テレビに関する記憶を視聴者の皆さんに投稿していただいて、その番組やシーンを探していきます。

テリー そうか。今までの電波少年とはちょっと違った感じになるんだね。でも、いいと思うな。

松本 いいですか? うれしいです。

テリー うん。だって、このコロナ禍でみんな笑いに飢えてるから。これ、土屋ちゃんに言っておいてほしいんだけどさ。

松本 何ですか。

テリー エガちゃん(江頭2:50)が「1クールのレギュラーより1回の伝説」って言ってたでしょ。あれ、当たってると思うんだ。だから、コンプライアンスが厳しい時代だけど、守りに入らず、期待してるからって。

松本 わかりました、伝えておきます。

テリー じゃあ、電波少年も始まって、今年はますます忙しくなるね。

松本 そうですね。あとは、さっきテリーさんにアイデアをいただいたアイドルコンサートもライフワークにしていきたいです。

テリー あぁ、ぜひやってほしいな。だって歌手の人はみんな歌いたいでしょう。

松本 歌いたいです。今、歌える場所がないんですもん。

テリー だから、それを作ってあげれば、みんな喜んでくれると思うんだよね。歌手の人だけじゃなく、音響さんとか照明さんとか、スタッフの人も。

松本 そうですよね。こういう状況だからやれることってありますよね。いや、今日はほんとにいいアイデアをいただいて。お会いできてよかった。楽しかったです。

◆テリーからひと言

「いつでも80年代アイドルに会いに行けるライブハウス」、人気出そうだよね。レギュラーが多くて発信力もある明子ちゃんの主催なら、みんなも協力してくれるはず。ぜひ実現させてよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身