社会

日本に闇流入「中国産ワクチン」の危険度は? コロナ撲滅「裏攻防戦」現場!

《中国「闇」ワクチン 日本へ 企業経営者18人ら接種》

 なんともショッキングなタイトルの記事が毎日新聞朝刊の一面をでかでかと飾ったのは今年1月1日、元旦のことだった。

「毎日新聞の記事では、中国共産党幹部が自国の新型コロナウィルス感染症のワクチンを日本に浸透させるため、有力者をターゲットに仕掛けた『ワクチン外交』の可能性を示唆していた。記事中で言及されているのは、大手製薬会社『シノファーム』社のワクチンで、中国では昨年12月に条件付き承認されたもの。日本では未承認、導入の予定もありません」

 それでも中国は来る正式導入に向け、政財界に影響力のある大物に提供し、自国ワクチンへの認知を広げ、忌避感を失くそうという思惑だという。

 そんなものが国内に闇流入しているとなれば大ごとだが、これは中国にとっての平常運転だった。国際ジャーナリストの山田敏弘氏が語る。

「中国の外交では、自国にリソースがない後進国、途上国に押しかけて安く物や恩を売り、その国の天然資源を優先的に入手したり、国際的な存在感をアピールする、という手法が多くとられます。ワクチンについても、欧米の大手製薬会社からは確保できない国に目をつけ、外交ツールとして利用しています。ただ、私が問題だと思うのは、中国産ワクチンの安全性があまりにも低いと思われる点なのです」

 実は、中国産ワクチンを使用、承認しているブラジルで行った、ワクチンの有効率の再計算で驚くべき数値が記録されたのだ。

「サンパウロ州の研究所がWHOの基準に沿って中国・シノバック社製ワクチンの臨床試験を行ったところ、中国側が当初発表していた78%を大幅に下回る50.38%にとどまったのです」(北京駐在記者)

 1月26日発売のアサヒ芸能2月4日号では、さらに踏み込んだ「中国産ワクチン」の危険度を調査、ほか、コロナの最新自衛策についても特集している。

(写真はイメージ)

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身