スポーツ

古川奈穂&永島まなみ、“藤田菜七子を脅かす”新人騎手の「騎乗力」大研究!

 3月6日土曜日の阪神競馬場。レース後の検量室には、昨年に史上8頭目の「無敗の三冠馬」となったコントレイルを預かる矢作芳人調教師の姿があった。

 傍らに立つのは同厩舎に所属し、ジョッキーとしてデビューした古川奈穂(20)。パトロールビデオの映像を真剣に見ながら、矢作師の身振り手振りを交じえた熱心な指導に、真剣な面持ちで耳を傾けていた。

 それもそのはず、この日の古川の乗鞍は5レースで、最高着順が8R(4歳以上2勝クラス・芝2000メートル)の5着。残りのレースは掲示板に乗ることすらかなわなかったからだ。デビューの余韻に浸る余裕はないのだろう。

 一方、小倉競馬場でも、新・師弟コンビが、レース後の入念な反省会を行っていた。高橋康之調教師と、古川と同時にデビューした永島まなみ(18)である。

 永島の初騎乗は小倉2R(3歳未勝利・芝1800メートル)。4着と健闘したものの、これが同日騎乗した3レースでの最高成績。各レースごとに映像を見返し検討を繰り返したが、馬券に絡めず、悔しそうな表情がありあり。師匠がその場を離れても、ノートに反省点を細かくメモしていた。

 この日デビューの2人は、中央競馬では藤田菜七子(23)以来、5年ぶりの女性騎手。競馬学校在籍時から、ファンや関係者に知られた存在だった。

 悔しいデビューに終わった愛弟子に、互いの師匠は叱咤激励を送っている。この日の古川に対する矢作師の採点は「30点」、高橋師の永島への採点は「40点」となかなかの辛口。しかし、若きヒロイン2人はそれを発奮材料にしたようだ。

「古川は3月13日の阪神6R(3歳1勝クラス・芝1600メートル)で厩舎の先輩、坂井瑠星騎手のお手馬・バスラットレオンで初勝利。永島も翌14日の中京2R(3歳未勝利・ダ1800メートル)で逃げ切りに成功し初白星を挙げました」(専門誌トラックマン)

 先輩の藤田はJRAデビュー戦を2着と大健闘したが、実は初勝利までには1カ月以上を要している。3月16日発売の週刊アサヒ芸能3月25日号では、「藤田菜七子越え」を期待される新ヒロイン2人の素顔から「狙える馬券」までを徹底的に誌上審議する。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身