気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→日テレ市來玲奈、“乃木坂46とコラボ”に吹き荒れた「冷めた声」の逆風
元乃木坂46の日本テレビ・市來玲奈アナが、7月3日放送の音楽特番「THE MUSIC DAY」に出演。グループ卒業以来7年ぶりに、現役メンバーと一緒にパフォーマンスを披露した。同番組では、来月結成10周年を迎える乃木坂46がスペシャルメドレーを披露。市來アナは1曲目の「ぐるぐるカーテン」でメンバーとコラボした。
今回のパフォーマンスは、13日をもっての卒業を発表している市來アナと同期の1期生、松村沙友理にとって、乃木坂46としてのテレビラストパフォーマンス。ラストにはファンからのメッセージが書かれた大量の紙吹雪が降ってくる演出で松村らメンバーを感激させたが、ネット上では市來アナについては様々な反応が。
「ほんとにかわいかったな」「違和感なかったわ」「市来アナ踊れてた」といった称賛の声がある一方、「まちゅ(松村)のラストと被るっていうのがちょっとね」「初期に辞めたから実働期間短いんだし、いつまで特別扱いされてるのって思う」「乃木坂もTBSも踏み台にした印象しかないのだが」といった意見も見受けられた。
「乃木坂時代の市来アナは2014年に早大に進学し、学業に専念するため乃木坂卒業を発表。しかし翌15年4月には芸能プロに所属し、同年、競技ダンス(社交ダンス)が得意な市来アナは、ダンス大会にTBSの男性アナとカップル組で出場。競技会の様子は『中居正広の金曜日のスマたちへ(現・金曜日のスマイルたちへ)』内で放送され、当初、今後も競技会に出場するとしていました。しかし結果的にTBSの企画を投げ出す形で日テレに入社。また、学業優先で乃木坂をやめたのにすぐソロ活動を始めたことで、快く思っていない人もいるようです」(芸能ライター)
元アイドルが局アナになる例はときどきあるが、コラボ企画があった際、ある程度、否定的な見方も出てきてしまうのは仕方ないのかもしれない。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→