芸能
Posted on 2021年07月21日 09:59

チョコプラ、“いい加減なのにうまい!?”な「6秒」料理動画に絶賛の声続々

2021年07月21日 09:59

「キユーピー3分クッキング」と言えば、CBCテレビと日本テレビ放送網が制作局として、各々異なる内容で制作されている長寿料理番組かつ、人気の短尺ミニ番組だ。

 そんな「3分クッキング」のパロディとして、お笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)が、みずからのYouTubeチャンネル〈チョコレートプラネットチャンネル〉で、〈6秒クッキング〉と題して初投稿したのは、2017年8月23日。長田が、「フレッシュサラダ」として、レタスやキュウリなどの野菜を皿にちぎり乗せてドレッシングをかけたり、また鍋のお湯にワカメや味噌などを注いて「わかめの味噌汁」作りに挑戦。松尾がストップウォッチでリアルに6秒を計測して「ストップ」をかけるといったオモシロ企画だった。視聴回数が高評価を得たことから、その後も続々とシリーズ化され、7月12日には〈6秒クッキング「ラーメン」〉とタイトルして投稿。沸騰したお湯に、ソーメンと、醤油、味の素の調味料、さらにはフライドチキンをちぎり入れ、6秒ラーメンの完成。実食した松尾は「めちゃくちゃ、うめえ、これ!ヤバい!これマジやってみて」とカメラに向かって訴えかけるほどの絶賛ぶり。〈長田さんに甘えられて嬉しそうな松尾さんと、松尾さんの食べっぷりを嬉しそうに見てる長田さんが好き〉〈なんで毎回こんなにいい加減なのにめちゃくちゃうまいの(笑)〉〈おじいちゃんになっても、この企画続けて欲しい。〉とコンビ仲についての感想も相まって、絶賛の視聴者のコメントが相次いだのだった。

 6秒の壁に挑むチェコプラの一風変わったクッキング動画。彼らの挑戦はまだまだ終わらない!?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク