芸能
Posted on 2021年08月27日 17:58

ケンコバが暴露した吉本興業との「グリーン車」利用を巡る“せめぎ合い”

2021年08月27日 17:58

 お笑い芸人・ケンドーコバヤシがレギュラー出演している「にけつッ!!」(読売テレビ) の8月24日深夜放送で、移動の新幹線で“グリーン車”に乗れるよう、吉本興業と交渉したときのエピソードを披露した。

 共演の千原ジュニアが、吉本の場合は「M-1」「キングオブコント」で優勝した芸人は翌日からグリーン車に乗れるのに、「キングオブコント2016」で優勝したお笑いコンビ・ライスだけはグリーン車に変わっていないと暴露。会社からは「もうちょっと様子を見させてくれ」と言われていると明かした。

 そこでジュニアは、自身のYouTubeチャンネルのカメラを回して、ライスの関町知弘と一緒に会社に交渉に行く計画を持っていると告白。ケンコバは「大変ですよ、グリーンにするのは。僕もグリーンになったときにひと悶着ありましたもん」と語った。

「ほんま吉本は商売人やなと思いました」と振り返るケンコバ。移動が大変な時期に「(尿路)結石」になり、移動が最もストレスがかかる上に同世代の芸人も多くがグリーン車になっていたため、会社にグリーンにしてくれと言いに行ったという。

 すでに自腹で何カ月かグリーンに乗っていたケンコバに対し、会社側は「ああ、惜しい!」 という口ぶりで、「もうすぐお前のギャラをちょっと上げようと思っていた。でもグリーンのことは考えていなかったから、上げる分がグリーンに行くで。それでええか?」と言ったとか。

 グリーン代を自分で払うのもイヤだと考えたケンコバは「わかりました。ギャラ据え置きでグリーンお願いします」と答えると、会社側はすぐさま「よっしゃ!」と承諾したという。

 ケンコバはジュニアに「ひと悶着あると思いますよ」と心配していたが、 さすがは吉本というところか。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク