政治
Posted on 2021年09月14日 05:59

河野太郎総裁候補に立ち塞がる「霞が関デスノート」とは!?

2021年09月14日 05:59

 9月5日に共同通信が行った世論調査で、「次期総理」に指名を受けたのは、1位・河野太郎行政改革担当相(58)31.9%、2位・石破茂元幹事長26.6%、3位・岸田文雄前政調会長(64)18.8%の順だった。

 政治部デスクが河野人気の下馬評の高さをこう分析する。

「自身のツイッターのフォロワーは237万人と発信力の高さでは総裁候補ナンバー1です。もちろんワクチン担当相として奔走した効果もあったことは間違いない。ただ、世論がどれだけ高く評価しようと、自民党員らの投票で決する総裁選には何ら影響はありません。むしろ永田町界隈では、河野氏は逆風に晒されています」

 自民党幹部が打ち明ける。

「派閥内では党三役を経験していない河野氏の総裁出馬に待ったをかける声が強い。最大のネックになっているのが再生エネルギーに舵をとる“原発ゼロ”発言です。特に猛反発したのが元経産相の甘利明税調会長(72)。『原発ゼロを首相に据えていいのか』と毛嫌いしている。祖父・父と“総理になれない家系”の河野氏を将来的には総理にしたいと考える派閥の領袖・麻生氏も、『党内どころか派閥もまとめられないようじゃ話にならん』と今回は支持に回らない見込みです」

 また、「週刊文春」(9月9日号)で「日本語わかる奴出せよ」などと河野氏が閣僚を罵倒するパワハラ音声が暴露されたが、これは氷山の一角だという。

「ツイッターで一方的に発信するのは得意だが、批判的な意見が出ると即座にアクセスできないようにブロックするため、“#河野さんにブロックされています”がトレンドになるほど。他人の意見に耳を貸さないというトランプ大統領のような本性は総理の器としては疑問。霞が関の各省庁では河野氏への恨みつらみを連綿と記録している。本格的に総裁選がスタートしたところでこの、“太郎デスノート”をぶち上げ、河野人気に冷や水をぶっかけることになる」(前出・デスク)

 日頃の「パワハラ本性」への反発が広がって火だるまと化す!?9月14日発売の「週刊アサヒ芸能」9月23日号では、河野氏をはじめ、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)ら「総裁候補」の知られざる”黒塗り身上書の中身”を公開している。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク