政治
Posted on 2021年09月14日 17:58

トランプ前大統領、久々にサプライズ登場も「お騒がせ健在」だったワケ

2021年09月14日 17:58

 9月11日(日本時間12日)、フロリダ州ハリウッドでプロボクシングヘビー級8回戦が行われ、元世界ヘビー級統一王者のイベンダー・ホリフィールド(米・58)が総合格闘技団体UFCの元王者・ビトー・ベウフォート(ブラジル・44)と対戦。10年ぶりの復帰に注目が集まったが、“レジェンド”ホリフィールドは見せ場を作ることなく、1回1分49秒でTKO負けした。

「当初は元6階級制覇王者のオスカー・デラホーヤ(米・48)が出場予定でしたが、新型コロナに感染したため、ホリフィールドに代役オファーが届きました。準備期間が短い中でも還暦前とは思えないほど体は絞れていましたが、公開練習で動きにキレはなく、パンチのスピードもスローモーションのように見え、ファンから出場は『無謀だ』と批判の声が高まっていたのです」(スポーツライター)

 その不安がリングで的中する形になったが、試合後にホリフィールドは「オレは傷ついていない。レフェリーは試合を止めるのが早すぎる」と、不満を漏らしていたという。

 そんな全米注目の一戦で、もう1人「批判」のスポットライトを浴びたのは、ゲストコメンテーターにサプライズ起用された米国のドナルド・トランプ前大統領だった。

「過去に世界最大のプロレス団体『WWE』の年間最大のビックイベント『レッスルマニア23』に登場するなど大の格闘技好きで知られ、白羽の矢が立ったようです。ただ、試合当日は米同時多発テロから20年が経った節目の日。事件の現場となった世界貿易センタービルの跡地『グランド・ゼロ』などで追悼式が行われ、バイデン大統領やオバマ氏ら同時テロ後の歴代大統領が出席する中、トランプ氏は欠席。ボクシングの解説を選んだことで、批判が噴出しています」(前出・スポーツライター)

 大統領の立場から退いても、「お騒がせ」ぶりは健在のようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク