気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ダンカン ウケるウケないを「肌で感じないと芸人をやってる感がない」
テリー 初孫ができたでしょう。俺、ダンカンは今度、老人向けの本を書いたらいいと思う。五木寛之さんとか瀬戸内寂聴さんとか、いろいろなちゃんとした人が人生のフェードアウトの仕方を書いてるけど、河村さんにメダルを噛ませちゃう発想の人に、老後をどう生きるかを考えてほしいんだよな。
ダンカン そうですね。団塊の世代って多様じゃないですか。JUNやVANが好きだった人もいれば、ミック・ジャガーが好きな人や学生運動をしてた人もいる。それがみんな同じところに入って、「うさぎ追いし」に合わせて、みんなでボールを回しましょうってムリだろうって思うんですよ。だから、ロック好きのお年寄り用の特養とか、そういう場を作れたらとは思いますけどね。経営なんかできないですけど。
テリー 自分が70歳、80歳になったら、こんなおもしろいことをやるっていう提案をする本とかさ。
ダンカン 一度「お笑いウルトラクイズ」を映画にしようって言ってたじゃないですか。俺、あれやりたかったですね。
テリー あれは(ビート)たけしさんさえよければ、今でもやれるんだけどね。事務所のほうはどう?
ダンカン やっぱり大変ですね。傾いてはいないんですよ。もちろん赤字にもなってません。それは今までずっとやっていた仕事だったりが軍団の連中にあるからなんですけど。でも今、若い俳優、お笑い芸人、30人ぐらいいますから、育てていかなきゃいけないんですよ。
テリー コロナはいつ終息するかわからないからね。
ダンカン デパートの土日の催し物とか、芸人はどこでもいいんですけどね。ギャラは安いかもしれないけど、客前に出ていって、これはウケるとか、これはおばさんには全然ダメだったとか、肌で感じないと、芸人をやってる感がないじゃないですか。そこが今、止められちゃってるから。
テリー M-1とかは出てないの?
ダンカン 一応は出てますけど、せいぜい2回戦ぐらいじゃないですかね。やっぱり経験がないから。
テリー 例えば、ダンカンが事務所の若手と組んで出るっていうのはない?
ダンカン アハハ、俺は全然いいですよ。ただ、やるなら全身に電気を流してくれるとかね(笑)。そういうツッコミじゃないと。
テリー なんかさ、俺、次の笑いって、そういうのあるような気がするんですよ。それこそダンカンみたいなベテランが出てきて「お前まだやってるのか」っていう。考えたら伴淳三郎さんも由利徹さんもずっとくだらなかったじゃない。
ダンカン そうですね。
テリー でも、まぁ今日の企画書を見て安心しましたけどね。ダンカンはまだまだとびきりだよ。
ダンカン ありがとうございます。じゃあ、毎週送りつけますから(笑)。もうこの年になると、バカなことを考える人がひとりでも増えたらいいと思いますよね。だって笑いのない世界なんてつまらないですよ。みんなで人の足を引っ張り合っててもしょうがないですよね。
◆テリーからひと言
「ダンカンの企画書」。刺激になったな。本でも映画でも何でもいいから、俺もいろいろやりたくなったよ。またぜひ一緒に組んで仕事しましょう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→