スポーツ

白鵬、「連勝中の門限破り」が宮城野親方の逆鱗に触れた「若き日の大事件」!

 引退劇の衝撃が冷めやらぬ白鵬の周辺だが、同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第25番の舞台は、2003年(平成15年)にさかのぼる。時に、白鵬18歳。西幕下44枚目で迎えた五月場所である。

 場所前の白鵬は絶好調。2日目、4日目、6日目と三戦三勝の土つかず!これ以上ない好スタートを切った白鵬だったが、好事魔多し。「事件」が勃発するのである。

 それは、モンゴルにいた時からの親友である、1歳年上の安馬(あま)こと、後の第70代横綱・日馬富士と会った日のこと。場所中だったが、互いの健闘ぶりを認め合い、門限近くまで話し込んだ2人であった。そこで、別れて、部屋に戻ればよかったのである…。が、安馬がささやく。「腹減ったなァ、ラーメン食べていかねェか?」「えッ!? でも門限の時間が…」と応じる白鵬だが、続けて「でも急いで食べれば大丈夫か!」

 しかし、大丈夫ではなかったのである。

 白鵬は、門限に遅れ、宮城野親方の逆鱗に触れることになる。「今すぐ荷物をまとめて、とっととモンゴルへ帰れ!」と突き放す宮城野親方。

 それにしても、白鵬はなぜ、ラーメンを早く食べ終えて部屋に戻ることができなかったのか?また、果たして、宮城野親方の怒りは解けたのか…?

「確かに私にもいつか終わりは来るでしょう。それが半年先あるいは1年先なのか、いや明日かも知れません」とオビに記された白鵬自身の予言=決意が反響を呼び、復活の全勝優勝を果たした七月場所の真実が語られている第1巻が、発売中でもある「白鵬本紀」。今回の「第25番」のサブタイトルである「根性(ヤキ)稽古」は、白鵬が門限に遅れた後の顛末を示唆している。ヤキとは、鍛冶で、刃物を焼いて鍛えること=「焼き」を入れるが語源。宮城野部屋で、「かわいがり」が、待ったなしで始まった…。

 エキサイティングな若き日の白鵬が読める「白鵬本紀」第25番「根性(ヤキ)稽古」は、10月26日発売の「週刊アサヒ芸能」11月4日号に掲載。はっけよい!!

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策