スポーツ

武豊 乗ってよし、買ってなおよし!「伝説の天才馬券術」があった!(2)

201402134

 武はパドックについてこう語った。

「パドックはそれでも、見るところはあります。バンテージを巻いているとか。つけている馬具は見ていますね。ブリンカーをつけて内枠だと大丈夫かな、とか」

 あくまでケガなど、最初から除外に値する項目を見極めるための参考にする程度だというのだ。

 それだけではない。馬券の買い方にも確固たるポリシーがあった。実はプライベートでも、武の自宅に程近い競輪場で、たびたび車券を購入。勝負勘を養っていたというのである。競輪担当記者が解説する。

「武騎手の競輪好きは有名で、地元関西の競輪場でもちょくちょくお見かけしますよ。現在は閉鎖されましたが『大津びわこ競輪場』には、たびたび遊びに来ていましたね。中でも毎年6月の『高松宮記念杯』には奥さんの佐野量子さん(45)と一緒に来るのが恒例。時には奥さん1人で車券を購入していることもありました。車券の買い方は、2車単、3連単ともに軸を決めて流すスタイル。馬券も同様で、連単と3連単フォーメーションが基本。1着馬を固定するパターンで購入していましたね」

 武のギャンブラーぶりは関係者の間でも有名で、「過去には競輪3連単で8万車券を的中させたこともあった」(前出・競輪担当記者)というから、その実力は折り紙付き。番組内でもその勝負勘は遺憾なく発揮された。

 小手調べの1レース目は外したものの、2レース目では入念に馬柱を読み込み、選出した軸馬は一番人気。

「これだけ◎印が付いてるから強いんじゃないですかね」

 と武は冷静に分析。それから、みずからに言い聞かせるように言葉を選ぶ。

「まず、当てなきゃダメですからね。武豊が一回も当たらんかったって(笑)。堅めに当てにいきますよ」

 騎乗の時に見せるポーカーフェイスとは打って変わって、リラックスした表情を浮かべつつ、その視線は真剣勝負そのもの。結局、馬券は、1着予想馬を1頭にしぼり3連単で勝負。2、3着を4頭にしぼり込み、計12通り×一口3000円の馬券で臨んだ。

 レースは軸馬がスタートで出遅れたものの、向こう正面からまくって1着馬が的中。続いて2、3着には武が予想した中穴馬が飛び込んだことで配当もグンとアップ。みごと1万2230円の万馬券ゲットに成功したのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身