芸能

テリー伊藤対談「鉄拳」(1)昔はプロレスラーだったの?

20140213p

●ゲスト:鉄拳(てっけん) 1972年生まれ。長野県出身。お笑い芸人、イラストレーター。97年より白塗りメイクと、スケッチブックを使った絵のネタで人気を集める。12年、自身が制作したパラパラ漫画「振り子」が国内のみならず海外の大反響を呼び、イギリスのバンド「MUSE」の公式プロモーションビデオに採用。13年、第42回日本漫画家協会賞特別賞を同作品で受賞した。現在もドラマやCMなどで作品を手がける。「おはスタ」(テレビ東京系、6:59~)水曜日にレギュラー出演中。

 白塗りメイクと、イラスト芸で一躍お茶の間の人気者となった鉄拳。芸人戦国時代において、旬を過ぎたかのように扱われた時期の中、故郷へ帰ろうとした直前に思わぬ才能が見いだされる。「あまちゃん」でも大絶賛を得た、今や世界を代表する「パラパラ漫画作家」の隠された半生に、天才テリーも思わず驚嘆した!

テリー おでこに「アサ芸」、ありがとうございます(笑)。しかし鉄拳って、素顔がかなりの男前なんだよね。初めて見た時にビックリしたんだよ。

鉄拳 とんでもない。

テリー 男前を隠すためにそういうふうにしてるの?

鉄拳 いや、違います。お笑いをやってるのを、初めは親に内緒にしてたので。

テリー いつから芸人をやってるの?

鉄拳 もう16年ですね。

テリー 今、所属は吉本興業なんだよね。

鉄拳 はい。

テリー 鉄拳は今や、吉本で一番の文化人でしょう。パラパラ漫画アーティストとして。

鉄拳 いえいえ‥‥。

テリー 東京オリンピックの2020年の時に、きっと活躍するよ。開会式の映像の中に、鉄拳が作ったものがきっと出てくる。それぐらい、今のポジションって高いと思うんだよ。

鉄拳 そんな、マジですか。

テリー うん。だって、NHKの紅白歌合戦の「あまちゃん」コーナーのオープニングに、鉄拳の作品が中心となって映し出されたわけじゃない。すごいよね。

鉄拳 ありがとうございます。

テリー 25秒間の映像だったらしいけど、制作に2週間かかったとか。

鉄拳 はい。

テリー 全部で何枚であのアニメになるの?

鉄拳 紅白の時の作品は、200枚ぐらいですね。普通は1日で200枚描けるんです。だけど「あまちゃん」の作品に関しては、汽車の車両をリアルに、しっかりと描く必要があったので、時間がかかりました。手書きで適当に描くと、パラパラした時にグニャグニャした電車になるので、定規で線を引いて、とにかく丁寧に作りました。あとは夜のシーンだったので、空を黒く塗るのに時間がかかっちゃったんです。それで制作日数が2週間ですね。

テリー 昔、芸人になる前に描いた漫画で、ちばてつや賞を獲ってるんだとか。

鉄拳 はい。でも、いちばん最初に送った作品で賞がすぐに獲れたので、「漫画家って簡単だな~」と思ったんですよ。

テリー 賞のあとはどうなったの?

鉄拳 そのあとに描いた作品はまったくダメで、すぐに諦めましたね。「漫画家って難しいな」と思って。

テリー それからプロレスラーを目指したって聞いたけど‥‥。

鉄拳 プロテストを受けて、いちおう合格したんです。いざみんなと練習しようと思ったら、ワンツーの練習をずっとやらされて。プロレスラーの合格じゃなくて、どうやらレフリーの合格だったと。「レフリーだったら僕はやりたくない」と言って、そこも辞めました。

テリー そりゃそうだよなぁ(笑)。それから?

鉄拳 何としても「何かやりたい、有名になりたい」という思いがあって、情報誌で「合格すればすぐCMや舞台に出られる!」というのを見つけて、劇団東俳に入ったんです。ところが稽古をしていたら、みんながクスクス笑うんですよ。

テリー 何で?

鉄拳 僕、滑舌が悪かったんですね。自分では饒舌だと思っていたんです。先生に聞いたら「確かに滑舌が悪い」と言われて、みんなが笑うんで、頭にきて辞めました。

テリー 俺も自分の滑舌が悪いって、ラジオをやってみて初めて知らされたタイプだから、わかるなぁ。それでどうしたの。

鉄拳 当時は「ボキャブラ天国」(フジテレビ系)がブームで、お笑い芸人はみんなすぐテレビに出られる雰囲気だったので、じゃあ、僕もお笑いをやろうと。何をやろうかって考えた時に、絵が得意だったので、絵を描こうと。

テリー ちばてつや賞だもんね。

鉄拳 もともとプロレスラー志望だったので、格好はプロレスラーっぽくして、この姿で滑舌が悪いしゃべりをしたらおもしろいかなと思って、スケッチブックを持って、お笑いライブに出たんです。そしたらすぐ優勝するようになって。

テリー すごい。

鉄拳 4連続で優勝して、そこに来ていた番組スタッフさんから誘われて出たのが「爆笑オンエアバトル」(NHK)だったんです。そこからトントン拍子で、本を出版しませんかと言われて、出したらベストセラーになって。それをきっかけに結婚しました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
2
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
3
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」
4
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
5
前園真聖「タクシー泥酔暴行逮捕」を語る!「いまだ酒を1滴も飲んでいない」は本当か