気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→阿部華也子、“寝ぼけ出社姿”動画が絶賛で懸念される「“かやちゃんロス”続出」!
去る2月19日、毎週土曜に放送されている情報番組「めざましどようび」(フジテレビ系)が、4月9日より新体制となり、これまでのフジの西山喜久恵アナに生田竜聖アナが加わり、フリーアナの阿部華也子の新キャスター就任が発表された。
阿部は現在、同局の平日朝の情報番組「めざましテレビ」のお天気キャスターとして人気を博しているが、こちらは卒業となるという。
そんな阿部がYouTubeチャンネル〈めざましテレビチャンネル〉の2月18日付け投稿回〈【阿部華也子】お天気お姉さんのお仕事ルーティンに密着してみた!〉では、阿部のある日の朝に密着する様子が紹介されていた。
出社早々、エレベーターの中で、スタッフから起床時間を問われ、「朝は2時半とか3時に起きてますね…」と、おっとり口調で答えた阿部。副音声では阿部自身がナレーションを入れており、「この時は、まだ寝ぼけてる…出社した時はまだ寝ぼけてることが多いですね…」と“プチ解説”も。
出社後は、休む間もなくメイクに打合せ、そして「めざましテレビ」本番。この撮影日は、昨年12月24日だったことから、可愛らしいサンタの赤い帽子をかぶっての出演となった。
視聴者からは〈仕事行く前の唯一の楽しみがめざましテレビに出てるかやちゃんを観ることです!〉〈かやちゃんのお天気が1番です!ききやすくて毎日助かってます!ありがとう〉〈夜勤明けの最後のひと踏ん張りの時にいつもかやちゃんお天気で気合い入れ直してます!いつもありがとうございます!〉といったコメントが相次いでいた。
これだけ視聴者から感謝の声が届いているところをみると、阿部ファンが、彼女のめざまし卒業を耳にすれば、「かやちゃんロス」とばかりに、今からため息が聞こえてきそう。ともあれ、そんな阿部の後任となればハードルが上がってしまいそうだが、新たな「めざまし」お天気キャスターの活躍にも期待を寄せたい。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→