スポーツ

高梨沙羅 女子スキージャンプ界の天才の原点を徹底追跡!(3)

20140220g

 ジャンプにバレエと、一日の大半の時間をささげていた高梨だったが、文武両道とばかりに、学業でも非凡な集中力を発揮した。中学校卒業後の12年4月、旭川市にある「グレースマウンテン・インターナショナルスクール」に入学。それどころか、わずか4カ月で、高校卒業程度認定試験(旧通称・大検)に合格しているのだ。本人いわく、「1日11時間以上」の猛勉強で認定試験に臨んだというが、祖父・島津さんも、その努力家ぶりをごく間近に見てきた。

「あの頃は沙羅の部屋の明かりが、毎晩夜中の1時過ぎまでついていました。そこで沙羅に『お前、明かりをつけたまま眠ってるんじゃないのか』とからかうと、『そんなわけないっしょ。勉強してるんだよ』と笑っていました。遠征の際にも参考書を持っていくから、沙羅の荷物だけは他の選手よりも大きかったそうです」

 だが、深夜までの猛勉強も、全ては世界的なジャンパーとして活躍するための一歩にすぎない。あえて普通科の高校ではなくインターナショナルスクールを選んだのも、学校の授業に縛られず競技時間を確保すること以上に、バイリンガル教育で、英語が学べることが大きかったという。

「小学校時代、友達が英語教室に通いだすと、自分も一緒に通い始めました。中学時代も英語の勉強には熱心で、『海外遠征では、外国人選手とコミュニケーションを取ることが大事なんだ』と話していました」(前出・島津さん)

 とはいえ、どんな時でも沙羅スマイルを欠かさない気持ちの切り替えこそが、ここ一番での集中力につながっているに違いない。

 前出・島津さんも目を細めてこう話す。

「たまに、家に来ると息抜きなのか、冷蔵庫を開けて料理を作り始めることもある。こちらの注文は聞かないけれど、レパートリーも豊富で、中華でも洋食でも本を見ながら作ってくれます。身びいきではなく味もなかなかですよ(笑)。本人にとっては、いいリラックスになるんでしょうね」

 長野五輪金メダリストの原田氏も「金メダルの確率は100%どころか500%」と太鼓判を押す高梨。長年培った努力が、ソチの大舞台で結実するはずだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙