スポーツ

対決間近!「浅田真央VSキム・ヨナ」死闘10年の“裏”真実(8)

20140220o

 09-10シーズンのラストとなった世界選手権は、キム・ヨナがSPでまさかの7位と出遅れ、浅田は3度目の女王に輝く。13回目の直接対決で一矢を報い、4年後のソチ五輪に早くも照準をしぼっていた。スポーツ誌編集者が振り返る。

「浅田がすぐに新コーチを探し始めたことからも危機感がうかがえた。タラソワとは言語の壁があったので、5月から本田武史らを育てた長久保裕コーチに教わり、夏には名伯楽・佐藤信夫コーチに打診。母・匡子さんの熱意もあって9月から練習がスタートした」

 巻き返しを図る10-11シーズン、フリーのプログラムは6種類の3回転ジャンプを全て跳ぶというもので、3Aの申し子だけに許された高難度の演技構成となった。

 しかし、結果は惨憺たるもので、初戦のジャパンオープンで2度の転倒に涙し、続く11月のGPシリーズNHK杯では、シニアになって自己最低の8位となり、続くフランス大会でも5位に沈む。ここまで3Aを一度も成功させることができず、GPファイナル進出を逃してしまったのだった。

「世界選手権の切符のかかった12月の全日本選手権前、佐藤コーチから『3Aでなく2Aでいこう』と進言されたが、浅田は判断を保留し、結局、SP直前練習で3Aを決めたことで許しをもらった。翌日のFSには3Aにチャレンジし、回転不足ながら着氷。今季最高の2位となった。実は会場には、母・匡子さんの姿があった。浅田にとって3Aはモチベーションであり、母と二人三脚で歩んできたスケート人生の全てでもあるんでしょう。バンクーバー五輪後、娘と距離を置き、練習にも姿を見せていなかった母の姿が、3A成功を後押ししていたのかもしれない」(前出・編集者)

 姉の舞は、真央と母の関係についてインタビューでこう答えている。

「真央は小さい頃からお母さんにホメてもらいたくて頑張ってきた。お母さんがホメてくれたから、満足できたという部分もあったと思います」

 浅田の母・匡子さんは、12歳の時に父親が他界、20歳の時に母親も亡くしている。匡子さんはこう語っていたものだ。

「姉と2人で苦労してきたの。だから娘たちに好きなことをやらせてあげたいという気持ちが強いのかな。『イヤだったら、いつでもやめていいんだよ』って言ってきたわね」

 次女の卓越した才能を家族で伸ばし、その結実が3Aだった。しかし皮肉にも、3Aへの執念がLzの修正に影を落とした。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
2
新横綱・大の里の新たなライバルになるのは新入幕の「白鵬の弟子」
3
「令和の大横綱」を目指す大の里に立ちはだかる「付け人経験不足」と「大卒問題」
4
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
5
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」