スポーツ
Posted on 2022年03月22日 17:59

「女子初のSG制覇」歴史的快挙の遠藤エミ選手に同僚レーサーたちも歓喜!

2022年03月22日 17:59

 3月21日に行われたSG「第57回ボートレースクラシック」(ボートレース大村)の優勝戦で、1号艇の遠藤エミ選手(34)がみごと逃げ切り、女子レーサーとしては史上初めてとなるSG優勝を飾った。スポーツ紙記者が話す。

「ボートレースで初めてSG(スペシャルグレードレース)が導入されたのは1953年。今では年末の『グランプリ』などを含めて年間8開催されていますが、この約70年という長い歴史の中、女子レーサーが優勝戦出場を果たしたのは寺田千恵選手(01年)と元レーサーの横西奏恵さん(06年、11年)の2人だけ。しかも着順は5着、6着、6着と舟券に絡んだこともありませんでした。それだけに予選をトップで通過した遠藤選手に対する周囲の期待はハンパなく、本人も『普通にしようと思ってもすごい緊張が…』と、前夜は眠れなかったそうです。ですが、そうした重圧を跳ねのけてのSG制覇。まさに歴史的快挙ですね」

 遠藤選手が栄光のゴールを駆け抜けると、同僚の女子レーサーたちからも次のような祝福コメントがツイッター上に続々と書き込まれた。

「逃げた─!! 遠藤さん凄い! 凄すぎる!! 歴史的瞬間に鳥肌立った!!」(清水沙樹選手)

「観てる側もすごい緊張したから、絶対もっとすごい緊張感の中で走ってるんやろな~!! ほんま、おめでとうございます」(高田ひかる選手)

「遠藤さん、おめでとうございます。かっこよすぎる。歴史を変えた女性、すごすぎる」(土屋南選手)

「すごいじょー。」(川野芽唯選手)

「エミーーー、ヤッタァー!! 感動、泣いちゃう」(香川素子選手)

 今大会の優勝賞金は3900万円。当然ながら今年の獲得賞金ランキングで1586人中のトップに立った。今年は年末の頂上決戦「SG第37回グランプリ」が今回と同じボートレース大村で行われるだけに、もし出場となれば、さらにボートレース界が盛り上がることは間違いないだろう。

(写真はイメージ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク